私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

スジボソヤマキチョウ Gonepteryx aspasia niphonica:一蝶一会

2022-10-23 09:09:57 | チョウ・ガの仲間
2022年10月23日(日)

スジボソヤマキチョウ Gonepteryx aspasia niphonica

20221019

渓流沿いの山道を散歩中、神社奥の野草地にとまっていた。
いつも見るキタキチョウにしては淡く、少し大きいし・・・
キタキチョウ


モンキチョウにしては翅端が黒くないし・・・
と、近づこうと踏み込むのも失礼な話だし・・・

遠くからズームをかけて撮影したら・・・

前翅の端がとがってて、「あ、まだ書いたことのないヤマキチョウだ!」と思った。

帰宅後調べてみたら、ヤマキチョウは西日本に生息してないどころか東日本でも分布は限られていて
コイツは、「スジボソヤマキチョウ」という和名だったのだと、初めて気づいた。

紀伊半島以外の本州や四国・九州の山地に分布するそうだ。
が、九州ではほぼ絶滅に近く、中国地方も広島・岡山を除いてレッドリストにあげられていた。

この頃気温も下がってきていて、コイツも越冬前なのかヨロヨロと飛んでいた。
近づけたらなあ・・・でも私有地だし罰が当たるのも嫌だしなあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする