2017年10月9日(月) の続き
ムラソイかアカブチムラソイの黒っぽいヤツである。
途中、イロイロ釣れたのを後回しにして、次の漁港で釣った個体。
朝7時から夕方5時過ぎまで、釣り三昧。
日が暮れてきて、最後にかみさんが釣ったのである。(トホホ)
このカサゴたちの仲間はホント見分けがつかない。
フフフ、事前学習はしておくものなのだ。
以前作ってみた判別表が役に立つぞっ!
目と目の間をパチリ。
凹みがある! 前半分だけだケド。
背ビレ棘数13本、胸ビレ条数18本、側線鱗数・・・・・・ええいっ! 分からん!
この測定値を判別表に当てはめてみる。
よけいややこしゅうなりましたわな。
最後の悪あがきで、過去に釣ったこの仲間たちと並べてみる。
まず、カサゴアカブチムラソイ(20221007訂正)。
続いて、タケノコメバルクロソイ(20221007訂正)。
今回釣った個体。どっちともいえんケドおそらくタケノコメバルアカブチムラソイ(20221007訂正)。
そして、不明としていた6月18日に釣った個体。
こうして並べてみると、やはり6月18日のヤツは明らかに違う。
コイツ、やっぱりムラソイやったんやねえ。
違うかもしれんケド、私の中では4ヶ月間の謎がスッキリした気がするのである。
というわけで、30種ほど遅くなったケド、釣査128種目に認定することにしたのである。
いずれにしてもかみさんの手柄じゃ。
ムラソイかアカブチムラソイの黒っぽいヤツである。
途中、イロイロ釣れたのを後回しにして、次の漁港で釣った個体。
朝7時から夕方5時過ぎまで、釣り三昧。
日が暮れてきて、最後にかみさんが釣ったのである。(トホホ)
このカサゴたちの仲間はホント見分けがつかない。
フフフ、事前学習はしておくものなのだ。
以前作ってみた判別表が役に立つぞっ!
目と目の間をパチリ。
凹みがある! 前半分だけだケド。
背ビレ棘数13本、胸ビレ条数18本、側線鱗数・・・・・・ええいっ! 分からん!
この測定値を判別表に当てはめてみる。
よけいややこしゅうなりましたわな。
最後の悪あがきで、過去に釣ったこの仲間たちと並べてみる。
まず、
続いて、
今回釣った個体。どっちともいえんケドおそらく
そして、不明としていた6月18日に釣った個体。
こうして並べてみると、やはり6月18日のヤツは明らかに違う。
コイツ、やっぱりムラソイやったんやねえ。
違うかもしれんケド、私の中では4ヶ月間の謎がスッキリした気がするのである。
というわけで、30種ほど遅くなったケド、釣査128種目に認定することにしたのである。
いずれにしてもかみさんの手柄じゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます