2020年10月22日(木)
シンジコハゼ
日本海側でのクロヨシノボリ(9/18)
の話の続きを今頃になって書いとるのである。
ネタがいろいろたまってて・・・
友とT君が送ってくれた画像なのである。(私はさぼってカープ観戦しとった)
宍道湖流入小河川で「いっぱいいたよ~っ!」と
「陸地からかぶせ採りでも簡単に採れたよ~っ!」と
「釣ろうと思えば簡単に釣れたんちゃうか?」と
なお、上の画像は採集後に放流したときのヤラセときの写真、シンジコハゼの生態とは異なるからね。
ちくしょ~、誘いにのれば良かったなあ・・・
さてさて、シンジコハゼ・ジュズカケハゼ・ビリンゴというウキゴリ属3種は、見た目そっくりなのである。
さらに、ジュズカケハゼにはどうやら少なくとも3グループいるらしく、ジュズカケハゼ種群といわれたりもする。
それらは、頭部にある感覚官の位置や数の違いで見極めるのだという。
かつて、先輩から「尾柄の太さ細さで分けられるよ」と教えられた。
けど、それもどうやら怪しい・・・
とりあえず、このシンジコハゼと手元にあるビリンゴ画像を比べてみよう!
第1背ビレ後方の黒点に注目してみてほしい。
まず、シンジコハゼ
続いて、ビリンゴ(広島県中部)
同じく広島県東部
同じく東海地方
かなり違ってるよね~?
少なくとも手元にある画像での区別は大雑把につけられそうだ。
ただし、あくまで非公式的私的独善的見解にすぎないので、信じるもんかも信じんぞもあなた次第だ!
シンジコハゼ
日本海側でのクロヨシノボリ(9/18)
の話の続きを今頃になって書いとるのである。
ネタがいろいろたまってて・・・
友とT君が送ってくれた画像なのである。(私はさぼってカープ観戦しとった)
宍道湖流入小河川で「いっぱいいたよ~っ!」と
「陸地からかぶせ採りでも簡単に採れたよ~っ!」と
「釣ろうと思えば簡単に釣れたんちゃうか?」と
なお、上の画像は採集後に放流したときのヤラセときの写真、シンジコハゼの生態とは異なるからね。
ちくしょ~、誘いにのれば良かったなあ・・・
さてさて、シンジコハゼ・ジュズカケハゼ・ビリンゴというウキゴリ属3種は、見た目そっくりなのである。
さらに、ジュズカケハゼにはどうやら少なくとも3グループいるらしく、ジュズカケハゼ種群といわれたりもする。
それらは、頭部にある感覚官の位置や数の違いで見極めるのだという。
かつて、先輩から「尾柄の太さ細さで分けられるよ」と教えられた。
けど、それもどうやら怪しい・・・
とりあえず、このシンジコハゼと手元にあるビリンゴ画像を比べてみよう!
第1背ビレ後方の黒点に注目してみてほしい。
まず、シンジコハゼ
続いて、ビリンゴ(広島県中部)
同じく広島県東部
同じく東海地方
かなり違ってるよね~?
少なくとも手元にある画像での区別は大雑把につけられそうだ。
ただし、あくまで非公式的私的独善的見解にすぎないので、信じるもんかも信じんぞもあなた次第だ!
シンジコハゼというのは、宍道湖の固有種なのでしょうか?
シンジコハゼは、北陸地方からと島根県にかけて分布しているようですよ。