私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

観察ケースを作るぞ!の巻

2017-05-23 18:07:43 | 釣り道具
2017年5月23日 火曜日

注文していた厚さ2mmのアクリル板が届いた。
某オークションで
「自由なサイズに応じます」と
とっても安価な価格(即時落札)で出ていたのだ。

ものは試しと
使いやすいオリジナルサイズの観察ケースが9セット作れるだけの材料をお願いしてみた。


これで送料込みで2000円なのである。
きみは信じられるか!

しかも10セット分のアクリル板が入っていたのである。
1セット分多いぞ!
き、きみは信じられるか!

さらにさらに「板のカットがとてもキレイ」なのだ!
私が切ったらとてもこうはいかない。

まさにまさにまさに神対応の方だったのだ!

雑に扱うせいかいつも私の観察ケースはすぐキズだらけになっていく。

買いかえたくても市販品は3個で1万円を軽くこえる価格である。
すぐにキズがつくアクリル製でない物も1000円はする。

それが、好みのサイズにしてもらって、なんと1個200円。
10セットあれば、海用・川用・干潟用に分けて使うこともできるぞ!
魚用・カニエビ用・イカタコ用に分けて使ってもいいぞ! (あかん! おっさん浮かれとる)
おそらく死ぬまで使えるぞ!

後は、接着・組み立てを行う私の腕次第なのである。(そこが問題じゃね!)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿