ラッパ水仙が咲き出しました。
黄色のパワーってやっぱりあるものだわね~♪
庭が一気に明るくなり、清々しい風を感じます。
ミニ水仙ティタティタ
名前の「Tete a tete」は
「テート:tete」の部分が古いフランス語の「頭」という意味の単語から来ていて
頭を寄せ合い内緒話をしている様子の意味だとか?
確かに群生するとそんな風に見えるね^^
カタカナ表記はいろいろで、「ティタテイト」や「ティタティタ」「チタチタ」
私の古いブログではチタチタになってるわ~!
草丈は10~20cmくらいで花は3㎝程のミニだからかわいい~♪
こんなにあったのかしら?
多分分球してあちこちに植えたみたい~ 記憶喪失!
繁殖力が強いらしく増えてるわ~!
ラッパ水仙
スッと伸びた姿がかっこいい~♪
開花の時期は例年並みみたいです。
ちょっとと写真撮りのつもりが
ついつい長居しちゃって~
これからバラの開花までこんな調子です。
ブログUPが多くなるけれど見るだけでもよろしくね~