Merry Christmas~♪
2012年12月(心が躍るクリスマス)絵キルト
今年も残すところあと数日となりました。
年賀状、大掃除、ツルバラの剪定誘引
年賀状の図案は何んとか出来あがったけれど
Mちゃんがチョロチョロしてるのでミシンが出せなくて絵キルトはパス!
挿絵は旅のスケッチからの色鉛筆画にしました。
年末大掃除は未だな~んにもしてません。焦る!
「いそがしく時計の動く師走哉」正岡子規
年末ってず~と昔っから忙しかった様ですね~
今年は少し趣を変えたくてツリーでもと思いましたが
まだいたずら盛りの孫がいるので諦めました。
でも何か雰囲気のある飾りがしたいと思っていると
主人が園芸サークルの仲間から
コニファーとモミの木を頂いてきちゃったので
こんなアレンジを作ってみました。
土台の吸水スポンジに
葉物のコニファー、モミの木
シルバーの松ぼっくり
姫リンゴを突き刺して
リボンを絡ませ 出来上がり~☆
赤いハートのオーナメントは
クロアチアのザグレブで買ったリツィタルというオーナメント
こんな風に使えて買ってきて良かったわ~☆
アレンジメントは今まで習ったこともやったことも無いので
デタラメです。
でもそれなりに自己満足~☆☆☆
ロウソクに日を灯してみると
なかなか良い雰囲気です。
我が家は階段の飾り棚がちょっとしたギャラリー☆
ツリーより場所取らなくていいね~!
来年もこれで行こう~♪
~~☆~☆☆☆~
ブログ友のつるバラ誘引を見て私も焦りだした。
年内には済ませたいけれど無理かな?
とにかく表フェンスのコーネリアはアバウトにやり終えました。
去年もいい加減だったけど上手く沢山の花が見られたからこれでもいいかな?
作業が早いのが取り柄
我が家のレトロな白いフェンスがしばらくむき出状態
バラでボロ隠しなんだけど
お隣とのフェンスにはロココにマダム・アルフレッド・キャリエールとツルアイスバーク
先日入った植木屋さんでオールドローズが趣味だって人に
「奥さんいいシュートが沢山伸びてるね~☆」って褒められました。
でもこの暴れ様にはマイル、体力に自信無し~!
あとこちら側のオベリスクも何とかしたい
来年の庭はすっきりを目指したい~☆
毎年言ってるね~
☆~~☆~
~☆~
~☆~
~☆