早いもので今日から9月に入りました。
9月は大雨や雷に気を抜けない時期ですね~
少し秋を感じ始めてはいるもののこちら関東は今日も猛暑で連続3日め
暑さのせいか夜は疲れ果てて
早寝するのでなかなかブログ更新ができません(言い訳)
バラ・ブルドゥパルファム=Boule de Parfumはフランス語で香りの玉
今年の春の新入りさん、秋バラがどんな風に咲くのか?楽しみ~☆
ボチボチ秋バラの準備も始めています。
29日(木)に草取りと伸びすぎたバラを大ざっぱに剪定して
肥料をやり終えました。
草取は半分もでき無くて見える部分のみで後は見て見ないふりです。
もう少し涼しくならないと無理ですね~
~~~☆
さて、庭のお花もあまりキレイに咲いていなくて
ただ今ブログのネタに困っています。
せめてこの暑さの中頑張ってるお花に感謝をこめてUPです。
ガウラ
春から秋の長期間絶え間なく次々と咲くガウラ
枝先に小さな白い蝶が舞っているように見えます。
ペンタス
かわいいピンク色のお星さま
暑さ知らず虫食いや日焼けで色褪せることも無くキレイですね~
春から秋まで長期間開花し
暑さに負けずによく開花するお花がこの時期は重宝しますね~
~~~☆
布整理をしていたらちょっと派手目の花更紗模様の布が出てきました。
高橋恵美子オリジナルの布(East meets West)です。
クレッセントバッグ(三日月型バッグ)
買った当時は派手すぎて作る物に困っていましたが
バッグに仕立てたらなかなかオシャレ~♪
布に接着キルト芯を貼り付けて
模様にミシンフリーモーションを入れてふっくらした感じの素材にしてみました。
ちょっと丸みのあるゆるやかなシルエットに皮の持ち手が気に入ってます。
バッグの形は鎌倉スワニーの本を参考にしました。
これから少し手作り物も載せていきますね~♪