~~~~
雨続きの8月も後半になりました。
40年振りの長雨だそうです。
今日も空に雨雲がかかり異常な湿度です ・□・;)
~~~~♪
久々の花ブログ、今朝の庭から
テラトテカ・トリロバ
また珍しい花が咲きました。
ジキタリス似の花を想像していましたが
ジキタリスはゴマノハグサ科でこちらはゴマ科
検索したら確かにゴマの花に似ている。
淡いピンクというより淡い上品な紫色
なかなか風情があって和花の雰囲気ですよね~
アフリカ原産らしい
そして こちらもお待ちかねダリア
ファンタジー
ポンポン咲きの中輪咲き、サーモンピンクのグラデーション
ミルキーピーチ
これもステキなニュアンス色
白にほんのり薄紫が入っている
これで初物ダリアが全部咲いたことになる。
ガーデンダリア・トワイニングアフターナイトも
飽きの来ない白い一重で3年目のお気に入りです。
アイバジェーンの2番花
そして我が家のお馴染みダリア、黒蝶
これまた、蕾がグングン上がってきました。
~~~♪
そうだ~今度はダリアを描こうと
下絵を仕上げた(顔彩)
ここからまた本画が始まるが描き込みこみすぎに注意しよう!