きょうは日中10時頃から気温が上がり昼間は17度
たっぷりの日差しと暖かい南風に誘われて
庭に出てみた。
早咲きの紅梅も固い蕾が 心なしか膨らんで
開花は1月の末かな?
今年は例年に比べると遅い感じがする。
寒がりは
こんな日もユニクロ・ヒートテック二枚重ね(( ´艸`)))
トシだね~♪
でも日差しはありがたい!
あっ!メダカ鉢もあったね~
去年の10月に秋蒔きした
バーバスカム・ウェディングキャンドル(ブロ友さんの種から)
発芽率いいね~☆
~~~
夕方からまた冷え込んできたので
今日も鍋、昨日は白菜とバラ肉鍋、一昨日はコロッケ、未だ記憶力あり!
寒さが増すほど我が家の食卓に頻度が増える鍋料理
週1回以上鍋料理を食べる程鍋好き
野菜たっぷり摂れるし
体が温まる
それに時短料理、主婦の強い味方だね~
今日はイワシのつみれ鍋
栗原はるみ本のレシピなら味は保証付き
2人分~~~
イワシは6尾分、骨とハラワタと皮を取り除いて正味300g
をすり鉢ですりつぶす。
塩少々と
お酒、しょうが、薄力粉…大さじ1 をイワシと混ぜる
ゴボウに人参、セリとあったけど
私は 白菜、ゴボウ、人参、ネギ、ゆでたけのこ、生しいたけ(冷蔵庫にあるもの)で
煮汁は
だし汁…4カップ
味噌…大さじ4
みりん…大さじ2
酒…大さじ2
醤油…大さじ1
をベースに水かげん、味かげん調節
七味唐辛子でいただくとよりあったまる~☆
のんべい にはたまりませ~ん!
今日の庭は野鳥もいっぱい集まって
バードウオッチングも楽しめた
な~んて言ってる間に
オミゴト!!!
玄関のクリスマスホーリーの赤い実が殆ど無くなっていた。
ヒヨの仕業かな?