goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

まったりの一日

2014-02-08 | その他

すごい雪一向に止む気配無し!!!
この記事を書いている時間は夕方5時半頃ですが外は吹雪いています。
雪積も20㎝にはなってるかな???

関東地方では積雪が去年1月の大雪を 上回って16年ぶりの大雪だそうです。
テレビでは「無理な外出はお控え下さい」なんて盛んに警戒を呼びかけています。
何にしろだいぶ前から騒いでいたので昨日食料品を多めに買って大正解でした。

↓は今朝の様子、未だあまり積もって無い頃です。

お隣の屋根のこの雪、去年は滑り止めが無くてね~
あの大雪の後 晴れた日に融けだして「ド~ン!」っとすごい音で我家の庭へ一気に滑り落ちてきました。
幸いその辺りで庭仕事していなかったのですが危機一髪!!!
その後お隣さん謝りにいらして滑り止め工事されたのですが効果あるかしらん?


今日のこの雪では一歩も外へは出られずに家の中でまったり過ごすしかなくて
雪国の人はそんなこと言ってられないでしょうけど

家に一日閉じこもりは結構しんどいし食べてばっかり~
でも明日の方が路面状態も悪そうで更に閉じこもりかしら?



そんな訳で孫のマ~たん、み~んなお家ん中でまったりしていたので
ジイジもオイシャン(二男)も遊び相手にされちゃっていました。


追記・9日
今朝ちょこっと庭へ出てみましたが
長靴の中まで雪が入るほど積もっています



我が家の庭で積雪30㎝以上はありそうです。
天気は回復して10度にはなる予報ですが
5日間くらいは雪が融けずに残りそう。ただ今主人と息子が雪かき頑張ってます。


~~~☆~☆

ところで午前中テレビのソチオリンピック開会式の様子皆さん見ましたか?

芸術大国のロシアらしい演出にすっかり見入ってしまいました。
ロシアの名曲の幾つかも久し振りに聴いて
広大なロシアの大地が目に浮かび すご~く行ってみたくなりました。





バレエダンサーらの姿がまたまた美しい~☆
特に男性鼻が高くてつ~んとすましたお顔、イケメン揃い!



映像を駆使したロシアの歴史を振り返る演出
色彩も凝ってて
素晴らしかった~☆

な~んて開会式はどこの国もそれぞれ特徴があって結構楽しめますよね~
日本のオリンピックはどうな演出するかしら?

歌舞伎とかお相撲さんとか あ~?アニメ???何だろう???

~~~☆

この大雪で庭がとっても心配!
最近植えたばかりのクレマチスの新苗、どうなってるかしら???


スノウドロップ・snowdrop
別名≪待雪草≫なかなか咲かなくてもう一息かな?
この花が好きなのは子供の頃テレビで観た【森は生きている】の影絵
シルエット劇っていうのかな?

この物語もロシアの児童文学なんですね~!

花苗のお買い物

先日近くのハーブ園で見つけました。

「あら?【ふきのとう】に似た花だわね~」ってお店の方に云うと
「そうですよ~ふきのとうと同じ仲間ですが香りがすごく良いです~」

地味な花ですが何故か惹かれました~♪


ウィンターヘリオトロープ 学名 Petasites fragrans
キク科 フキ属 多年草 地中海沿岸原産 (昭和初期に園芸植物として渡来)
英名 winter heliotrope  和名 ニオイカントウ(匂款冬)

そうね~香水の様なうっとりする香りにまいっちゃったかな?

娘は「桜の花の香りみたい」って言ってます。

確かに桜餅の香りに似てるかな?って思った私って

やっぱり食いしん坊だね~



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アンジェリケさんへ (りこぴん)
2014-02-12 18:17:20
>吹雪吹雪氷の世界♪←知ってる?

知ってるわよ~♪井上陽水ザ~ンショ(∩.∩)
そうそう、8日の大雪はその吹雪だったので屋根には殆ど積もらなくてね~
だから今年はどうかな?と思ったけど
お隣の屋根の落雪の被害無しだったわ~
見て解るでしょ~滑り台みたいな傾斜なのよね~(笑)

ところで明後日も雪が降るって?
今天気予報を見たらきわどい所で雨マーク
つまりね~東京と千葉の丁度境目、江戸川あたりで東京都は雪で千葉県は雨なんだわ~
どうなる???もう雪はゴメンだわ~!
雨沢山降ってくれたら庭の雪が融けるのにね~☆
返信する
吹雪吹雪氷の世界♪←知ってる? (アンジェリケ)
2014-02-12 08:21:14
こんなにすごい雪はもう御免だよね~
お隣の雪止めの効果は?
雪を止めるってことは、その雪はずっと屋根の上にあるんだよね?
そしたら家が潰れちゃわないの?
この辺りではそんなに降るようなことはないか?

私も普通のヘリオトロープは育てたことあるけど
寒さに弱いのよね。
最近花屋にも全く行ってないわ~
返信する
折節さんへ (りこぴん)
2014-02-11 21:57:14
こんばんは~折節さん~☆
8日の雪は予報は20年振りとか15年振りとか
結局45年ぶりの大雪だったということで
我が家の庭も深い所で40㎝はあるかと思える程です。
マダマダ融けそうもなくて庭に植えた物が無事かどうか心配です。
>いろいろと大変でしたでしょうが、お孫さんは喜ばれたんでは?

ま~ちゃんはどうも見かけよらずの怖がりで
小さな雪だるまを作ってあげたのですがお皿の中で融けて消えちゃたのが怖いみたいです。
消えたり膨らんだり形が変わる物が大きらいで意外に憶病な子なんですよ~(笑)
折り紙は作ったら喜ぶと思いましたが
『ウサギにみえないよ~』って結構厳しいこと言うんですよ~!
言葉の発達が面白いですね~
きっとkちゃんも同じだと思いますが女の子はおしゃまさん大人と対等におしゃべりできる感じです。
家族皆で面白くてからかってます~♪

スノードロップ、名前もかわいくて大好きです。
開花が楽しみですね~☆
返信する
愉快な折り紙 (折節)
2014-02-11 21:16:03
りこぴんさん、こんばんは。

立春過ぎてから急にまた寒くなりましたが、とうとうそちらはすごい積雪になりましたね。
30cm以上の積雪って、子供の頃しか経験したことがありません。
いろいろと大変でしたでしょうが、お孫さんは喜ばれたんでは?
うちも雪の中をにこにこして歩き回る孫の写メが届いていました。
こちらも寒い日が続いていて、平地こそ積雪はありませんが、周りの山々はすべて雪景色です。
こんな雪の光景もあまり見たことがないくらいですよ。

折り紙がユーモラスですね。
お孫さんにせがまれたんですか?
毎日違った発見があったりしてハッとしたり、笑いの中心に必ずお孫さんの笑顔があって…。
私もホッと一息したときは、今度孫にあったら何して遊ぼうとか、そんなことばかりです。
3月最初の週末は出張ついでに孫と遊んでこようと思っています。

スノードロップもすっぽり雪の中、これもこの季節の風情が感じられます。
うちの庭では2輪咲いたっきり、あとが続きません。
数年は植えただけかたまって咲いていたのに、何年かたったらパラパラになってます。
みんなどこに行ったんでしょうね。

返信する
quiltmoonさんへ (りこぴん)
2014-02-11 12:48:13
こんにちは~moonさん
今日は晴れ予報だった気がしたんだけど?
洗濯ものベランダにあふれる程干して
トイレマットに洗面所マットまで洗ってね~
でも空模様が怪しいと思いきや、雪がぱらつき始めてびっくりよ~
慌てて室内へ取り込んで大変だったわ~
ネットの情報だと千葉県大雪注意報でてるじゃない?
そちらどう千葉市は今現在10㎝積もったらしいね~
こちらは今お昼頃で止んでるけどね~この後どうなんだろう?
未だ庭の雪はすっぽり覆いかぶさっているから全然地面が見えないわ~冷害の物が出そうで心配だわ~!!!

今日は祭日だけど娘と孫はお友達のところへ
主人はサークル、息子も出かけちゃって
私独り、今日こそまったりの一日になりそうで嬉しいわ~♪
それでも今まであちこちお掃除して昨日の残り物でお昼済ませて
さて~これから何しようかな?なのよ~ 

ヘリオトロープはほんと良い香りよ~
今温室に入れているけど桜の様な香りがするわ~
見ただけではね~じみ~なムラサキのふきのとうだわ☆
返信する
ヘリオトロープ (quiltmoon)
2014-02-11 00:20:40
大雪でしたね~、なかなか止まなくてかなり降り続きましたね。
雪の日は外出もせず、いえ出来ずで家の中で真面目に片付けをしてました(笑)
折り紙を見ると、お孫ちゃんとのまったりタイムがよく伝わって来るわ~。

ヘリオトロープは私の頭の中では美容分野でインプットされてたようで、名前だけは知ってました。
この花なんですね、桜のような香りは匂って見ないものです
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2014-02-10 21:25:14
あら?今ね~Haruさんへのお返事書いてるとこだったけど
再びありがとね~♪
ウィンターヘリオトロープ、milkyさんも同じ事いってたな?
検索したら確かに名が同じで違うのがあったわ~
ウィンターが付くか付かないかで全然違うものみたいね~!
この珍しい花苗去年お連れしたあの市川市のハーブ園よ~
先日フラッっと行ってみたら5時で終わりで閉店ギリギリだったのであまりゆっくり見れなかったわ~!
そろそろ春の花の準備、今日はナスタチュームの種を買ったわよ~種まきしておくわね~
返信する
雪が融けないね~ (Haru)
2014-02-10 21:07:18
りこぴんさん、昨日はもう1つ書こうと思っていたのを忘れてたことに気付いたわ~(^^ゞ

ウィンターヘリオトロープ、素敵な香りなのね~
以前にヘリオトロープって育ててたことがあったんだけど
それとはまた別物なのかな?
とってもいい香りでね、紫の小さい花が咲いていたと思うけどね~^
そう言えばいつの間にかダメにしたんだった!
ヘリオトロープって香水にあるのよね~
漱石の三四郎の中に出てきてね、どんな香りかなって思っていたら花に出会ったのよ~
何だかフキの仲間っていうのがイメージが違う気がするわね(笑)

いろいろと珍しいものを見つけてくるのが上手だわ~♪
返信する
Haruさんへ (りこぴん)
2014-02-10 21:06:26
こんばんは~♪
遅い時間まで起きていたのね~
昨日は一日家にこもっていたけど結構動き回ってくったくた湯たんぽ抱えて早々寝ちゃったみたい。
今日は娘が人間ドックでま~ちゃんの子守頼まれちゃってね~おままごとしたり積木したり
さっきはテレビのフィギアーのアイスダンスを観て
「ババいっしょにやろう~!」ってだっこしてグルグル回すのをやって欲しいらしくて困るのよ~!
チュチュみたいなスカートがお気に入りでズボンの上にいつも穿いているんだけど
ひとりででグルグル回って目が回って転んだりしてね~(笑)
まったく朝から笑ってばかり~!!!(^m^)

雪ね、さらさらして屋根はもう完全に融けたわね~
でも庭はあまり融けていなくて一応鉢植えのバラだけ助けたけどクリローはもう諦めたわ~(笑)
クレマチスの新苗は一応ペットボトルを半分にカットした物でカバーしてあったのでそのあたりだけ雪かきしてるわ~!
主人はもともと腰の調子が悪いのに昨日雪かきしすぎて今日はぐったりよ~!
お互いバラの剪定早めに済ませておいて良かったわね~

折り紙は本を見ながら娘と作ったんだけど複雑すぎて結構難しかったわ~!
年齢的には少し早い遊びみたいだわ~
大人が楽しんじゃったかな?

ソチ観だすと切が無いね~
開会式のっけから5輪の一個が点かなくて「あら~残念!」って思ったけどなんのその~その後の演出が素晴らしかったね~!
返信する
こんばんは~! (Haru)
2014-02-10 00:28:27
遅い時間になってしまったわ~♪

昨日の雪はすごかったわね~
庭は雪かきしたのかな?
ウチは雪の捨て場もないから今日はそのままにしてしまったわ~^
明日はクリローさんたちだけでも助けないといけないかな?
りこぴんさんはお庭はどうしているの~?
ひょっとしたらご主人がやってくださっているのかな?
当分融けないけど早めにバラの作業を終えておいて良かったわね~♪

ま~ちゃんと楽しい折り紙遊びで女の子は可愛いね!
これってりこぴんさんが作ったの~?
楽しそうだわ~♪
男の子って全く興味ないみたいだけどこういうのを作ったら楽しむかな?

ソチが始まったから結構TVの前にいることが多く特にこの2日間は雪で出られなかったから余計にね~~
開会式見事だったわね~
長野の時を思い出したりしていたわ~♪
返信する
ヒマ子さんへ (りこぴん)
2014-02-09 20:31:49
ヒマ子さんありがとう~☆
>お庭の雪、びっくりしました
我が家の庭でも今年はこんなに雪が積もった日はありませんよ。

そうなんですってね~今年は意外に北陸方面の雪が少ないと聞いています。
我が家の庭の真ん中あたりは足がズボ~っと埋まってしまうほどで30㎝以上は積もっていると思います。
不思議なことに屋根雪が夜中のうちに融けたのか
昼には殆ど残っていないのですが粉雪なのかな?

折り紙は折り紙の本を見ながら作ったんですよ~
家族全員絵が好きなので直ぐこんな感じにいたずら書きするんです。
リアルすぎてま~ちゃんはあまり興味を示しません

ソチオリンピックの開会式なかなか見応えありましたね~
やはりバレエの国、日本ですと何だろう?歌舞伎かしら???
ヘリオトロープ、お揃いでしたか?
もう少し咲いてみないと判りませんが葉はフキ
花もフキノトウとそっくり、でもとっても良い香りですね~! 冬は軒下かな?
返信する
ひゃ~すごい雪~ (ヒマ子)
2014-02-09 16:42:15
りこぴんさん こんにちは~
お庭の雪、びっくりしました
我が家の庭でも今年はこんなに雪が積もった日はありませんよ。
TVで、わ~わ~ニュースになるのも無理ないことですね~
でも、今日は晴れてるようで、屋根雪に注意してくださいね~
雪の日は、お孫ちゃんも一緒にまったり、和やかな時間ですね~
折り紙、皆さんで折られたのかしら?、お上手ですね。

ソチオリンピック開会式、感動しました。
広大なロシアを表現するように、映像も駆使した素晴らしい演出でしたね
各国のユニホームは素敵でしたが、日本のは白にパンツが黒で、華やかさがなかったですね~

ヘリオトロープ、わが家にもあります。
冬は雪の下にならないよう玄関に取り込んでおくと、
枯れそうになりながらも、新しい葉が出てきてます。
紫の花も冬以外は咲きますね。
ハーブの一種と聞いたのですが・・。
返信する
アンジェラさん (りこぴん)
2014-02-09 10:48:43
こんんにちは~
こちらは可なり積もって追記にも書きましたが
庭の真ん中あたりは30㎝以上ははありそうです
ほんと~かまくらできそうですよ~!
でも晴れて暖かくなってきたので今度は屋根からの落雪が怖いですね~
皆大雪に慣れていないので装備も大変です。
私庭が心配でウロウロしていたら「危ないからやめなさ~い!植物より人間の方が大事だ~!」って怒られちゃいました。
庭のクレマチスの新苗が心配で~(笑)

ソチの開会式長くて全部見きれませんでしたけど
バレ-ダンサーのとこらあたりはじっくり見ましたよ~
素晴らしかったですよね~!

今やっと主人と息子が雪カキから戻りました。
もうくったくた今から皆でお茶タイムで~っす♪
返信する
降りましたね~!! (アンジェラ)
2014-02-09 08:22:27
りこぴんさん、大雪でしたね~!

久々ですね~東京で27センチですものね!
千葉も今頃雪かきかしら~

食品は私も雪の前に買い物しました。大雪の後の運転は危険ですからね~

オリンピックの開会式、見ましたよ~いつもよりもじっくりとね~選手団が真ん中から色とりどりの衣装で出てきて、楽しかったわ~いろんな演出も見ごたえがありましたね~!

お孫さんを囲んで家族の楽しい時間が伝わってきましたよ~お面もみんなで作ったのかな~・・・おじさんもおじいちゃんも一緒で良いですね~!

小さい子は大雪だと喜んでいますね~
我が家はよくかまくらを作って遊んでいましたよ(*^_^*)

こちらは40センチの積雪です。
主人と交代で雪かきしていま~す♪
返信する
自転車親父さんへ (りこぴん)
2014-02-08 21:44:34
コメントありがとう~☆
16年前の大雪って覚えていませんが
この辺りでこんな大雪見たことありますか~?

この雪ン中撮影ですか?
釣してる人って何か特別な物が釣れるのかしらね~?
ま~どちらも病気! なんて言いませんよ~
アハッ! 撮影は水元公園かな?キレイでしょうね~☆
こっちは画像を見せていただくだけですから楽しみにしてますね~♪
雪が止んだ太陽の光、確かにキレイですね~
それに色々地面から発見が?
いや~?今回の大雪の後って枯れちゃうたり折れちゃったりした物がありそうでヒヤヒヤしています。
返信する
こんばんは (自転車親父)
2014-02-08 21:31:54
こんばんは。
凄い雪になりましたね。
こんな雪なのに撮影に出かける人がいます。(笑)
もっとすごいのはあの雪の中、釣りをする人を見かけました。
きっとあの人病気ですよね。(笑)
もっとも撮影をしているオジサンも病気ですかね。
あの雪の中撮ってもろくな写真になりません。
雪が止んで太陽が出たときが綺麗ですね。
たぶん空気中のごみがみんな落ちているからでしょうか。
返信する
milkyさんへ (りこぴん)
2014-02-08 20:39:05
milkyさん、一番乗りで訪問ありがとう~♪
すごい雪だね~こんな大雪今まで見たことあったかな?
milkyさんは今晩お出かけ予定あったのよね~?キャンセルになったの?

16年振りの大雪ってことは16年前?記憶に無いわ~!
先程郵便受けを見に玄関を開けようとしたらドアが重たくなってたわ~!

ソチの入場式、ユニフォームのデザインはイギリスがかっこ良かったね~
日本のは食料品工場の仕事着みたいじゃなかった?アハッ!
ソチの開会式素晴らしかったわね~
日本はどうなんだろう???
もう芸術家・演出家はオファーされてるかもね?
でも7年後でしょ~世の中皆すべてが変わってるわよね~
私はウン歳、お互い生きてるに決まってるわよ~!!!(^m^)

ヘリオトロープで検索したらね~
どうも同じ名で違うのがあるみたいね~
私のはウィンターがついてて姿がフキなのよ~!
今の時期に売ってるってことは耐寒性ありじゃないかな?
ツワブキみたいに沢山増えるといいな~☆
返信する
すごい雪よね~^^;;; (milky)
2014-02-08 18:16:58
りこぴんさん、こんばんわ~

いっやー、思った以上の大雪ね!
降るわ降るわ・・・ますます降って、吹雪みたいな様相よね。
明日はどんな景色になっているんだろうか~

ソチオリンピックの開会式、少しだけど見ました!
綺麗だった~^^
それぞれの国のユニフォームがカッコ良くて、日本はどんなに素敵だろう?って期待してたら
あれ、なによーーー・・・・もうちょっと何かカッコ良くデザイン出来なかったんだろうか、がっくり。。。
日本でオリンピックする時は、日本の芸術家・演出家の力を存分に引き出して素敵にしてほしいね^^
期待しちゃうわ~~、長生きしないとね、お互い(^m^)♪

>ウィンターヘリオトロープ

ヘリオトロープという名前だけだったら、一度育ててたことがあるわ~
甘くて濃い香りで、紫の花で^^
寒さに弱いのよね、確か。
りこぴんさんのはウィンターってついてるから冬咲きなのかな?
耐寒性はどう?
返信する

コメントを投稿