りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

可愛いにゃんこに癒されたくて♪(その4)

2015年09月08日 00時06分24秒 | 
☆アメショも好きだけど猫も犬も長毛種が好き♪
僕の推し猫ノルウェージャンフォレストキャットのフィガロくん(♂)。

超美形ですよ。

整った顔立ちにたてがみの様な長い毛。



カッコイイ♪

上ではベンガルのドロシーちゃん(♀)がおやつを食べております。



お腹がいっぱいになったらお昼寝。
可愛い(≧▽≦)











いや~、可愛過ぎ(≧▽≦)
今回は昼間だったので夕飯タイムが見られなかったなぁ。
カフェ中のにゃんこが集まる夕飯タイムはかなり見応えあり
次回は夕飯タイムの時間に行こう(^-^)

可愛いにゃんこに癒されたくて♪(その1)

2015年09月06日 13時58分27秒 | 
☆可愛いにゃんこに癒されたくて、友人誘って吉祥寺の猫カフェ『てまりのおうち』へ♪

最近、池袋の『MoCHA(モカ)』と吉祥寺の『きゃりこ』のローテーションが多く、『てまりのおうち』は約2年ぶり。

扉の前にはにゃんことニワトリの可愛い足跡が。

受付を済ませ扉を開けると、まるで絵本の様なメルヘンでファンタジックな世界が広がります。







平日昼にもかかわらず店内はほぼ満席。
そんな人間の間をすり抜けながら、にゃんこたちは思い思いに遊びくつろいでおります。









看板猫のてまりちゃん(スコティッシュフォールド♀)。









寝姿がまた可愛い(≧▽≦)

(その2へつづく)

3メガの名は伊達じゃない!生クリーム3メガ盛りクレープ

2015年09月05日 13時43分13秒 | 食べ歩き♪
☆経堂にある『オレンジカウンティ』にて生クリームてんこ盛りのメガクレープを食べる♪
こちらクレープとガレットが楽しめ、クレープは通常でも生クリームの量が多いのですが、さらに1メガ(+50円)、2メガ(+100円)、3メガ(+150円)でメガ盛り増量出来る生クリーム好きには天国の様なお店。
この日は『生クリームカスタードチョコレートバナナ』(450円)+生クリーム増量3メガ(+150円)を注文。

待つ事10分、目の前に巨大なクレープ登場。
いや~、デカイ(^-^;
写真では伝わりにくいですが、めちゃくちゃデカイです。

メガ盛り生クリームがそびえ立つその姿は圧巻。
想像していたものより遥にデカく、驚愕と美しさすら覚えます(笑)

スプーンですくって食べてみる。
美味い(≧▽≦)
生クリームを思う存分味わえるなんて幸せ♪・・・なぁんて思っていたのは最初の5分ほど、さすが3メガ、生クリームの量がハンパない。
食べても食べても生クリーム、全然クレープにたどり着かない(笑)
生クリームを食べ進み、ようやくクレープに到達。
クレープ生地はっもっちり。
中にはカスタードクリームと生クリームがたっぷり♪
美味い(≧▽≦)
もうね、幸せ♪
これでもか!ってくらい生クリームを堪能。
このメガボリュームで600円はコスパ良過ぎ。
次回はガレットを食べてみよう♪

『うらめしや~、冥途のみやげ展』行って来ました♪

2015年09月04日 19時25分53秒 | お出かけ♪
☆現在、東京藝術大学大学美術館で開催中の『うらめしや~、冥途のみやげ展』へ♪

会場には谷中の全生庵に所蔵されている幕末から明治にかけて活躍した噺家・三遊亭圓朝の幽霊画コレクションを中心に、名だたる画家たちが描いた幽霊画が展示されております。

この世に怨みを残し成仏出来ず幽霊となり現れる。

西洋の幽霊画と比べると日本の幽霊画は独特の怖さがありますね。
その1枚1枚から怨みや悲しみ、怨念や情念が伝わってきて、背筋がゾクッとするほど怖いのだけれど、その中に美しさも感じる。
夏の終わりに涼しさ堪能♪
帰宅後、稲川淳二の怪談話を聞きながらこの日記を書く。
めちゃくちゃ怖い、ちびりそう(T-T)

1ℓの紙パック容器の中にはど~んと1㎏の水羊羹

2015年09月03日 07時55分43秒 | 食べ歩き♪
☆近所の業務用スーパーで売っていた『豊田乳業』の『水ようかん』(176円)。
パッと見、飲む水羊羹?かと見紛うこの水羊羹。

1ℓの紙パック容器の中にはど~んと巨大な1㎏の水羊羹が。
いや~、デカイ。
業務用だけあって、その大さは迫力あります。
で、味はといいますと・・・薄っ(´Д`)
コシまくった小豆の煮汁で作ったのかと思うほど、薄く小豆の風味ほとんど無し(´Д`)
水で薄めたシロップを固めたものを食べているといった感じでかなり大味(´Д`)
残念。
あぁ、小豆が濃厚な水羊羹が食べたくなってきた(>_<)


ベリーベリーショートケーキ

2015年09月02日 15時07分21秒 | 食べ歩き♪
☆池袋駅地下、JR改札そばにある『COLD STONE ICE CANDY(コールドストーン アイスキャンディ)』にてひんやりアイスを食べる♪
ショーケースには色鮮やかなアイスが並んでおります。

美味しそうなアイスの中からこの日は『ベリーベリーショートケーキ』(480円)を注文。
ブルーベリーミルクアイスの上にはイチゴ、ブルーベリー、ラズベリー、ホイップクリーム、リーフチョコレートが。
ベリーの甘酸っぱさとミルクの甘さの効いた冷え冷えアイスで湿気の多い蒸し暑さも和らぐ。
美味い(≧▽≦)

ショコリキサーホワイトチョコレートバナナ

2015年09月01日 17時58分28秒 | 食べ歩き♪
☆『GODIVA(ゴディバ)』の『ショコリキサーホワイトチョコレートバナナ』(590円)。
ホワイトチョコレートとバナナのドリンクにチョコレートソース、細かく砕かれたホワイトチョコレート、上にはホイップクリームとバナナソースが。
パッと見濃厚そうなのですがさっぱり爽やか。
口の中に甘~いバナナとチョコレートの風味が広がります。
美味い(≧▽≦)