りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

7年ぶりの富山

2015年09月18日 00時04分31秒 | お出かけ♪
☆先週、ふと思い立ち富山へ。
北陸新幹線開通でにわかに賑わう北陸地方。
金沢、新潟、長野、に囲まれいまいちメジャーになれない富山県でありますが、富山駅も新しくなり、7年前に来た時は閑散としていた駅前も賑わっておりました。

街中を走る市電。
しばし市街を散策擦する事に。

膝の上でスヤスヤと♪

2015年09月17日 01時14分37秒 | 
☆おっさん2人で池袋の猫カフェMoCHA(モカ)へ♪
お、子猫が増えてる。
ち、小っちゃい(>_<)☆
中でもマンチカンのアルくん(♂)とトンキニーズのぐらちゃん(♀)は元気いっぱい部屋中を駆け回っておりました。
可愛い(≧▽≦)

ニャ~ニャ~と可愛い声で鳴きながら膝の上に乗ってきてくれたトンキニーズのぐらちゃん(♀)。
この子、すごく人懐っこい♪

しばらくするとスヤスヤ眠り始めました。
あぁ、可愛い(≧▽≦)
至福な時間☆


前回訪問した時の写真や動画、北陸旅行や食べ歩きの写真が溜まっているのでつづきはまた後日(^-^)

あっという間に13年、そして1年が経ちました・・・

2015年09月16日 00時14分39秒 | 今日の出来事
☆本日、9月16日は13年前、そして去年亡くなった親友2人の命日。
2人がいなくなってあっという間に13年、そして1年が経ちました。


元気か?
向うでしっかり再会できたか?
お前たちがいなくなって、俺は遊ぶ相手がいなくてちょっと退屈な毎日を送っているよ(笑)


2人とは僕が北海道から東京に転校してきた小学校の家庭科室で出会い、それから中学、高校、卒業してからの20代と3人で毎日の様に遊んでおりました。
いや~、2人とも早過ぎる・・・。
人生で友人や知り合いはたくさん出会えても、本当に“親友”と呼べる友人は何人出来るだろうか?
2、3人出来ればば幸せな方だと思う。
そんな数少ない親友2人を失ったのはとても辛く寂しく悲しい事だ・・・。
『あぁ、2人がいてくれたらなぁ・・・』なんて時々2人の事を思い出したり夢に見たり。
いまだ心にぽっかり空いた穴は埋まっていないけど、ゆっくり受け入れていくよ。

トマトとモッツァレラのグラススイーツ

2015年09月14日 11時02分04秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺北口、あづま通り商店街を抜けてすぐの早稲田通り沿いにあるケーキ屋さん『Patisserie l'abricotier(パティスリー・ラブリコチエ)』の『モッツァレラルージュ』(460円)。

モッツァレラのムースにトマトと苺のジュレ。
上には生クリームにトマト、苺、ラズベリーが。
甘さ控えめ、さっぱり爽やかなグラススイーツ(ヴェリーヌ)。
とろとろなモッツァレラのムースと甘酸っぱいジュレがよく合う。
美味い(≧▽≦)

もんぶらんはじめました♪

2015年09月13日 20時19分26秒 | 食べ歩き♪
☆高円寺北口、あづま通り商店街を抜けてすぐの早稲田通り沿いにあるケーキ屋さん『Patisserie l'abricotier(パティスリー・ラブリコチエ)』のウインドに“もんぶらんはじめました”の張り紙が。
この張り紙を見ると、あぁ、秋が来たなぁと実感します。

『モンブラン』(460円)。

焼きメレンゲの土台に和栗ペーストと生クリームがたっぷり。
栗本来の味が楽しめるまるで和菓子の様な和栗ペースト、ミルクが香る甘さ控えめな生クリームとサクサクなメレンゲの土台がよく合う。
美味い(≧▽≦)
時間が経つと土台となる焼きメレンゲが水分を吸ってしまいサクサク感が損なわれてしまうため賞味期限は30分。
勿論、30分を過ぎても美味い♪




☆映画『キングスマン』、『ピクセル』を鑑賞♪
鑑賞済みの『テッド2』、『わたしに会うまでの1600キロ』、『ナイトクローラー』、『死霊高校』、『ビッグゲーム 大統領と少年ハンター』、『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』、『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』、『ジュラシック・ワールド』、『ミニオンズ』、『人生スイッチ』、『インサイド・ヘッド』、『ターミネーター:新起動/ジェニシス』、『バケモノの子』、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』、『 ひつじのショーン〜バック・トゥ・ザ・ホーム〜』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、『トゥモローランド』、『ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス』、『誘拐の掟』、『チャッピー』、『メイズ・ランナー』、『ラン・オールナイト』、『カイト/KITE』、『セッション』、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』、『ジュピター』、『イントゥ・ザ・ウッズ』、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』、『博士と彼女のセオリー』、『プリデスティネーション』、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』、『アメリカン・スナイパー』、『ミュータント・タートルズ』、『REC レック4 ワールドエンド』、『チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密』、『ベイマックス』、『シン・シティ 復讐の女神』、『96時間 レクイエム』ともども近々レビュー再開予定。

メロンサイダー味のソフトクリーム

2015年09月12日 11時04分00秒 | 食べ歩き♪
☆有楽町の茨城県アンテナショップ・茨城マルシェで『茨城ソフト』(320円)を食べる♪
茨城の名産田市産メロン果汁とご当地ドリンク・茨城メロンサイダーを使用したフトクリーム。
メロンの味はあまりしないかな(^-^;
食べると口の中にほんのりサイダーのシュワシュワ感が。
さっぱり爽やか、美味い(≧▽≦)

濃厚なめらかプレミアム生クリームソフト・CREMIA(クレミア)

2015年09月11日 21時55分30秒 | 食べ歩き♪
☆アトレ吉祥寺1階にある『Rose Bakery(ローズベーカリー)』の『CREMIA(ナッツプラリンヌ)』(600円)。
サクサクなラングドシャのコーンに乳脂肪分15%、生クリーム25%のプレミアム生クリームソフト・CREMIA(クレミア)。
上にはキャラメルを絡めクラッシュされたたヘーゼルナッツ、くるみ、アーモンド、ピスタチオが。
乳脂肪分15%、生クリーム25%のプレミアム生クリームソフトは超濃厚なめらか。
ほんのりビターなキャラメルと香ばしいカリカリ食感のナッツ類、サクサクなラングドシャがよく合う。
美味い(≧▽≦)

お釈迦様は極楽の蓮池のふちを一人でぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました

2015年09月10日 08時49分34秒 | お出かけ♪
☆上野恩賜公園不忍池の蓮の花。

この時期、蓮の葉が池一面を埋め尽くしております。

見頃を過ぎてしまいましたが、まだちらほらと咲いている花を見る事が。

なんかね、蓮の花を見る度に芥川龍之介の『蜘蛛の糸』を思い出します。
芝居やり始めの頃、稽古やオーディションなどでよく読んだなぁ。

そしてこの日、蓮の香りがあまり好きではない事を知る(笑)

『あしたのジョー+エースをねらえ!+アタックNo.1+巨人の星=スポコン展!』行って来ました♪

2015年09月10日 00時11分28秒 | アニメ・コミック・ゲーム
☆松屋銀座で開催されている『あしたのジョー+エースをねらえ!+アタックNo.1+巨人の星=スポコン展!』へ♪
会場には今もなお人気を誇る『あしたのジョー』、『エースをねらえ!』、『アタックNo.1』、『巨人の星』のスポ根作品の設定資料、原画、セル画、絵コンテ、映像、漫画原稿、イラストなどが展示されております。
子供の頃、スポ根アニメの劇画タッチの絵柄や暗めな内容があまり好きではなかったのだけれど、何故か我が家では強制的に見せられておりました(^-^;(笑)
中学くらいで再放送を見てその面白さを再確認。
『あしたのジョー』や『エースをねらえ!』なんかはハマって好きになったなぁ。
大人になった今見るとよりその面白さがわかる。
懐かしいスポ根アニメを満喫(^-^)

ティラミスヒーローのママヒーロー

2015年09月09日 08時33分36秒 | 食べ歩き♪
☆『The Tiramisu Hero(ティラミスヒーロー)』の『Momma Hero(ママヒーロー)』(734円)。

こちらシンガポールで人気のティラミス専門店。
日本では店舗は無く、Webやデパートなどの期間限定出店販売で購入可能。
この日は松屋銀座の期間限定店で購入。

マスクとマントの野良猫ヒーロー・アントニオが描かれた瓶の中にはティラミスがぎっしり。

マスカルポーネチーズと生クリーム、エスプレッソコーヒーがしみ込んだスポンジ生地。
濃厚でエスプレッソコーヒーのビターなほろ苦さ、リキュールが効いた大人の贅沢スイーツ。
美味い(≧▽≦)