何が出たかはこの後で・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
6月の第一回目の魚釣りは宮津 日置港から‘ひまき丸’で出船![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/70f074c1196755dafa7710f22b6e203e.jpg)
キャビン・トイレ完備の綺麗な船ですが、ただひとつ辛いのが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いつもの釣りポイントまでが遠いっ 約1時間はかかります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかし、大きい船だからこそ岸も見えないず~っと沖、浦島ぐりまで行くことができます。
この日は‘ながし釣り’で、大型深海魚の‘アラ’
狙いです。
水深100~140mに餌のホタルイカを付けて釣り糸を落とします。
‘アラ’は根につく魚で、大きな口で餌をぱくっといくので、かかると
がつんっ
ぐいぐい~っっ
と半端じゃない力で竿が海へ引き込まれます。
そして、出ました
本命が食い付いたのは釣り大好きS社長の竿![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
尋常じゃない引きに糸が切れないか心配しながら、S社長
アラ 格闘15分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ついに姿を見せたのが、こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/dc7e7a3bbd97e4606a0df48f906cf527.jpg)
大きさは約80cm![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/228831ae7d5c996cf6ebc2324bea4a56.jpg)
くそ~っ
なんで俺の竿に来ないんだっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
私のこの日の最大釣果は、こちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/84746da251f445b04bacef15a4bad712.jpg)
‘じゃ~ん
’本命ではなくとも巨大‘鬼かさご’![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
なかなかの45cm![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この‘鬼かさご’は注意があります。ヒレの先には毒があり、刺さると大変なことに
なります。以前、‘鬼かさご’を誤って踏んづけた友人は、とげが足に刺ささり
ぱんぱんに腫れ上がり、1週間は歩けませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
私の‘鬼かさご’
は‘ひまき丸’の船長がちゃんとはさみで全ての毒を
除去してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
‘ながし釣り’の釣果は・・
アラ1匹、鬼カサゴ1匹、白ソイ2匹、あこう1匹、沖メバル40匹、トラギス20匹
でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
使わなかった予備餌の‘おきあみ’で、かもめの餌付け体験![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/25e74bebceea9fe3a8acb5d7464d1f3b.jpg)
やっぱり魚釣りは楽しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして、次に‘アラ’が食い付くのは私 小池の竿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
6月の第一回目の魚釣りは宮津 日置港から‘ひまき丸’で出船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d2/70f074c1196755dafa7710f22b6e203e.jpg)
キャビン・トイレ完備の綺麗な船ですが、ただひとつ辛いのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
いつもの釣りポイントまでが遠いっ 約1時間はかかります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しかし、大きい船だからこそ岸も見えないず~っと沖、浦島ぐりまで行くことができます。
この日は‘ながし釣り’で、大型深海魚の‘アラ’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
水深100~140mに餌のホタルイカを付けて釣り糸を落とします。
‘アラ’は根につく魚で、大きな口で餌をぱくっといくので、かかると
がつんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
そして、出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
尋常じゃない引きに糸が切れないか心配しながら、S社長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ついに姿を見せたのが、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a1/dc7e7a3bbd97e4606a0df48f906cf527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/228831ae7d5c996cf6ebc2324bea4a56.jpg)
くそ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
私のこの日の最大釣果は、こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/84746da251f445b04bacef15a4bad712.jpg)
‘じゃ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
なかなかの45cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
この‘鬼かさご’は注意があります。ヒレの先には毒があり、刺さると大変なことに
なります。以前、‘鬼かさご’を誤って踏んづけた友人は、とげが足に刺ささり
ぱんぱんに腫れ上がり、1週間は歩けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
私の‘鬼かさご’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
除去してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
‘ながし釣り’の釣果は・・
アラ1匹、鬼カサゴ1匹、白ソイ2匹、あこう1匹、沖メバル40匹、トラギス20匹
でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
使わなかった予備餌の‘おきあみ’で、かもめの餌付け体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/38/25e74bebceea9fe3a8acb5d7464d1f3b.jpg)
やっぱり魚釣りは楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして、次に‘アラ’が食い付くのは私 小池の竿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)