初秋を感じ始めた今日この頃、京都イタリアンに出掛けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
場所は八坂神社隣の円山公園内![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/38787f7dbd9d581752859be229dc7a37.jpg)
緑豊かな公園内にあります。
こちら‘ZUCCA DA VINO/ズッカ ダ ヴィーノ’さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/d72d208024d15b84d9324537c05c5abb.jpg)
数寄屋造りの一軒家を改装された趣ある店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/893ec577792de2635aecd3a7282c7c40.jpg)
シェフと接客の方とお二人でされている完全予約制のお店です。
お箸でいただく前菜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/f9cb58d1a1815134e9aa79b3379082e2.jpg)
京都産オーガニック野菜を枝豆が入ったオリーブソースで。彩りがとても美しいです。
前菜4種![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/308028bc58f88b13db532e5946aca98b.jpg)
手前‘炙り鱧 松茸ペーストとウニ’、右‘海老と白桃のサラダ’、左‘豊水梨とイクラのマリネ’、奥‘サザエとキノコ クミンとコリアンダー焼き’ どれもひとひねり加えたメニュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
温かい前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/8163c484873c6593f11704a2c4b63a1f.jpg)
京都産いちぢくにフォアグラを添えて ローズマリーで香り付けしてキャラメリゼ、ナッツとピンクペッパーでアクセント![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
パスタ一品目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/16c836a45c429846faf51984438f9835.jpg)
弾力があり、もちもち食感の生パスタ ジェノベーゼソースに秋の旬:秋刀魚の組み合わせ
私は苦手な組み合わせで一口で断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
パスタ二品目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/d800c2148253aceb00d2ac87cdcd7d44.jpg)
‘アマトリチャーナ’シェフのスペシャリテだそうです。本場イタリアで修行されていたこともあり、きっとオリジナルな味なのかなぁと思うのですが、黒い棒:バニラビーンズやハーブ系のの香りが強く、さっぱりとしたトマト味でした。
魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/77939adb2e4e293e3ea9efb09ca5d6ce.jpg)
‘舞鶴のサゴシ クリームソース’
カリッと香ばしく焼かれた白身と柔らかなクリームソース味がマッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/6128fc342b97a5f2c016b73cfe658609.jpg)
‘何とか豚(忘れました
)の赤ワインソース 甘長唐辛子、ポレンタと一緒に’
とってもジューシーに焼かれた柔らかい豚肉とソースが良く合いますが、私には脂身が少し重かったです、、他のお客様は完食されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/b936ff5732459705bf1803f5f55a57cd.jpg)
‘ズッパ・イングレーゼ’スープ仕立てになっていてカスタードのスープの中には葡萄やクッキー、ラズベリーのジェラートと一緒にいただきました、この日の私の一押しはこれ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
和を意識された一品や本場の味を忠実に再現された一品など、シェフのこだわりが一皿ずつに感じることができるイタリアンです。数寄屋造りの店内もほっこり空間で、居心地の良いレストランでした。
円山公園にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/07c876cec8f4a9ae8bfed620148b46dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/813324de08369dc3631a7104df530caa.jpg)
円山公園のシンボル 青々とした勇姿のしだれ桜 来年は久し振りに花見の時期に出掛けてみようかなぁと思いました。
八坂神社さんでお参り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/2b9c4ce9cc89005d88a4b61c5620ba98.jpg)
ちょっとお願い事をしてきました
(小池)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
場所は八坂神社隣の円山公園内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/38787f7dbd9d581752859be229dc7a37.jpg)
緑豊かな公園内にあります。
こちら‘ZUCCA DA VINO/ズッカ ダ ヴィーノ’さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f4/d72d208024d15b84d9324537c05c5abb.jpg)
数寄屋造りの一軒家を改装された趣ある店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/893ec577792de2635aecd3a7282c7c40.jpg)
シェフと接客の方とお二人でされている完全予約制のお店です。
お箸でいただく前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/f9cb58d1a1815134e9aa79b3379082e2.jpg)
京都産オーガニック野菜を枝豆が入ったオリーブソースで。彩りがとても美しいです。
前菜4種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7e/308028bc58f88b13db532e5946aca98b.jpg)
手前‘炙り鱧 松茸ペーストとウニ’、右‘海老と白桃のサラダ’、左‘豊水梨とイクラのマリネ’、奥‘サザエとキノコ クミンとコリアンダー焼き’ どれもひとひねり加えたメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
温かい前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/21/8163c484873c6593f11704a2c4b63a1f.jpg)
京都産いちぢくにフォアグラを添えて ローズマリーで香り付けしてキャラメリゼ、ナッツとピンクペッパーでアクセント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
パスタ一品目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/16c836a45c429846faf51984438f9835.jpg)
弾力があり、もちもち食感の生パスタ ジェノベーゼソースに秋の旬:秋刀魚の組み合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
パスタ二品目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/d800c2148253aceb00d2ac87cdcd7d44.jpg)
‘アマトリチャーナ’シェフのスペシャリテだそうです。本場イタリアで修行されていたこともあり、きっとオリジナルな味なのかなぁと思うのですが、黒い棒:バニラビーンズやハーブ系のの香りが強く、さっぱりとしたトマト味でした。
魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/03/77939adb2e4e293e3ea9efb09ca5d6ce.jpg)
‘舞鶴のサゴシ クリームソース’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e4/6128fc342b97a5f2c016b73cfe658609.jpg)
‘何とか豚(忘れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/af/b936ff5732459705bf1803f5f55a57cd.jpg)
‘ズッパ・イングレーゼ’スープ仕立てになっていてカスタードのスープの中には葡萄やクッキー、ラズベリーのジェラートと一緒にいただきました、この日の私の一押しはこれ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
和を意識された一品や本場の味を忠実に再現された一品など、シェフのこだわりが一皿ずつに感じることができるイタリアンです。数寄屋造りの店内もほっこり空間で、居心地の良いレストランでした。
円山公園にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/23/07c876cec8f4a9ae8bfed620148b46dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/813324de08369dc3631a7104df530caa.jpg)
円山公園のシンボル 青々とした勇姿のしだれ桜 来年は久し振りに花見の時期に出掛けてみようかなぁと思いました。
八坂神社さんでお参り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/2b9c4ce9cc89005d88a4b61c5620ba98.jpg)
ちょっとお願い事をしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)