花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

神代金賞の、ディコン

2024年05月21日 13時39分36秒 | ばら     
2024年5月17日に神代へ行ったら、国際バラ品種コンクールの入賞作品が展示されていました。

これは第2部 (房咲き) 金賞受賞の、ディコン
Dickon (Floribunda)。
作出者 日本 木村卓功 2023年。

明るい黄色で、おおらかなロゼット咲き、中輪房咲き。
ティの中香があります。

変わった名前と思って調べると、篠宮バラ園HPに由来がありました。
『秘密の花園』(ひみつのはなぞの、The Secret Garden)は1911年に初版が発行された、フランシス・ホジソン・バーネットによる小説ですが、その主人公の少女メアリーの世話役マーサの弟、天真爛漫で元気な野生児のような男の子 Dickon から名付けられました。

(Wikipediaより一部引用)
イギリス植民地時代のインドで官吏の一人娘メアリー・レノックス (Mary Lennox) は、悪性のコレラの流行により両親や使用人たちが急逝、イギリスのヨークシャーに住む、血の繋がらない(メアリーの父方の伯母の夫)伯父・クレイブンに引き取られる。
彼女の世話役のマーサ (Martha) やその弟で牧童のディコン (Dickon) とも親しくなり、少々お転婆ながら明朗で行動力のある娘に変わっていく。
ある日、メアリーは屋敷の庭の中で、壁に囲まれた一角を見つける。そこは亡き伯母が生前大切にしていた庭園だったが、彼女の死後伯父の命令により閉じられていた。しかしメアリーはひょんなことから庭園の鍵と入り口を見つけ、早速侵入する。

といったストーリーだそうです。
  (東京都調布市 神代植物公園 2024年5月17日)

  ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
  ◆このブログの検索ウインドウが左中にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで
    検索してください。 2単語以上だと機能しません。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方パークの ヌル・マハル

2024年05月21日 06時02分29秒 | ばら     
鮮やかなローズピンクの半八重のバラ、ヌル・マハル
Nur Mahal  (Hybrid Musk, Shrub)。 

強いムスクの香りがあり、咲き進むと紫が射し、シックな色合いを見せるそうです。
HMFによるとクリムゾンレッドとあり、本来もう少し赤みが強いようですが、暑さのせいかもしれません。

別名に The Fairy of the Palace。 
    宮殿の妖精、とは素敵な別名ですね。

作出者 イギリス ペンバートン  
    Rev. Joseph Hardwick Pemberton  1923年。
   (大阪府枚方市 枚方パーク バラ園 2011年7月3日)

なおこの枚方パークのバラ園は品種豊富で素晴らしいのですが、シーズンを過ぎて花も少なくやや手入れが不十分と見受けました。もともとディズニーランドのような遊園地で入場料が1300円もしますから、見るならハイシーズンでないと損ですね。

(以下 2011年7月5日記事を2024年5月21日改稿)
ヌル・マハル (ヌール・マハル、NurMahal /Noor Mahal) はパキスタン中部バハーワルプルにある「光の宮殿」で、1872 年に、バハーワルプルの藩王ナワーブにより建設され、イスラム、インド、ヨーロッパのスタイルが融合された独特な建築様式で知られています。

またムガール帝国第4代皇帝ジャハンギール Jahangir (在位1605-1627) の妃 (1611結婚) となったミフルンニサー・ハーヌムはヌール・マハル(宮中の光)の称号の称号を与えられ、のちにはヌール・ジャハーン(世界の光)の称号で呼ばれたそうです。

品種名は「光の宮殿」を採ったものでしょう。
                                              
  ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」
   の私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

  ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。 
    短い1単語だけで検索してください。
       2単語以上だと機能しません。

  にほんブログ村 花ブログへ 
  ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが
      入ります。 応援お願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする