YAMACHANの雑記帳&飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館山猿の部屋💛懐かしい映画ドラマ

【一票の格差訴訟】国側の主張は時代に逆行・升永英俊弁護士らのグループが会見

2015年11月01日 19時36分11秒 | ●YAMACHANの雑記帳
【一票の格差訴訟】国側の主張は時代に逆行・升永英俊弁護士らのグループが会見
2015/11/01 に公開 videonewscom
一票の格差が最大で2.13倍だった2014年12月の衆院選を「違憲」だとして、2­つの弁護士グループが選挙無効を求めていた裁判で10月28日、最高裁大法廷で最終弁­論が行われた。その中で国側の代理人は「投票価値の平等は、選挙制度の仕組みを決定する絶対の基準で­はない」との主張を展開し、選挙区割りは地域の面積、人口密度、住民構成、交通事情、­地理的状況等などを総合的に考慮し、国会の裁量において行われるべきものと主張した。これに対し公判後に会見した原告側の升永英俊弁護士は、「膨大な違憲状態の選挙で選ば­れた、国会活動の正当性のない議員が立法行為をしている」と国側の対応を改めて批判し­た。同じく原告側の伊藤真弁護士は、今回国側が主張した地域性にかかわる問題は、投票価値­の平等・不平等を認める根拠にならないことを、既に最高裁が認定しているとした上で、­今回国側が、敢えてこれまでの議論に逆行する主張を展開したことに対する不信感を露わ­にした。原告側の久保利英明弁護士は、今回の国側の主張は自民党の憲法草案が、選挙区割りにつ­いて「行政区画、地勢等を総合的に勘案」することを認めていることを意識したものとの­見方を示した上で、もしそのような憲法改正が行われれば、投票価値の平等を求める裁判­が起こせなくなることへの懸念を示した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■大澤茉実(おおさわまみ)さんスピーチ 学者と学生によるシンポジウム

2015年11月01日 17時55分10秒 | ●YAMACHANの雑記帳
大澤茉実さんスピーチ 学者と学生によるシンポジウム「岐路に立つ日本の立憲主義・民主主義・平和主義――大学人の使命と責任を問い直す」

2015/10/28 に公開
※IWJのこうした取材活動は、みなさまのご支援により直接支えられています。ぜひI­WJ会員にご登録いただき、今後の安定的な取材をお支えください!→ https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php
※また、カンパによるご支援もお願い致します!
http://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html
《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■神田香織 in TAKAYAMA(ひだご坊報恩講)6

2015年11月01日 11時42分48秒 | ●YAMACHANの雑記帳
■神田香織 in TAKAYAMA(ひだご坊報恩講)6

2015/11/01 に公開
ひだご坊報恩講のつどい。神田香織氏の講談「はだしのゲン」1安倍首相に聞かせたい。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■神田香織 in TAKAYAMA(ひだご坊報恩講)

2015年11月01日 09時53分22秒 | ●YAMACHANの雑記帳
神田香織 in TAKAYAMA
(ひだご坊報恩講)


2015/10/31 に公開
ひだご坊報恩講のつどい。2015.10.31
高山別院7時より開催きれました。
安倍首相に見せたいと言ってました(^^)


《生活の党と山本太郎となかまたち》
よろしければ、1日1回、ランキングの応援クリックをしてくださいませ。
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする