平和で豊かな沖縄 ともに
那覇 デニー知事必勝へ総決起大会
大激戦の沖縄県知事選(25日告示、9月11日投票)で「オール沖縄」の玉城デニー知事の2期目の必勝に向け、選挙母体「ひやみかち うまんちゅの会」那覇支部の総決起大会が21日、同市内で開かれました。デニー知事は「県知事としてやりたいことがまだまだたくさんある」と、再選に向けた熱い決意を訴えました。
万雷の拍手に迎えられ登壇したデニー知事は、新型コロナウイルス感染対策などで県庁職員が昼夜を分かたず県民の命を守るために取り組んでいることなどにふれ、「このまま知事を終わってはいけないという思いがどんどん高まってきている」と語りました。
育ての母親から「みんな違っていい」と言われて育てられたことや政治家を志したきっかけなどを紹介したデニー知事は「私にしかできない知事としての仕事が残されています」と強調。LGBTQなど性的少数者の人権と生活向上やヘイトスピーチの規制について「私にとって代わる知事が条例にしてくれるのか」と訴えると、拍手に包まれました。
城間幹子那覇市長が「保革の立場を超えて建白書を実現し、子や孫に平和で誇りある豊かな沖縄を残すウチナーンチュの誇りと尊厳を県民に届け、デニーさんと一緒に新時代沖縄をつくっていこうではありませんか」と呼びかけました。
日本共産党の赤嶺政賢衆院議員や参院会派「沖縄の風」の高良鉄美参院議員ら「オール沖縄」の代表者が激励あいさつしました。
同日、南風原(はえばる)町、南城市、八重瀬町、浦添市などでもそれぞれ各自治体単位の総決起大会が開かれ、デニー知事が各地で勝利を訴えました。
2022年8月22日(月)
- 子の笑顔 私たちの手で/高知 勇気広げ教育のつどい閉幕
- より良い保育へ声あげよう/高知 保育合研が閉幕
- 平和で豊かな沖縄 ともに/那覇 デニー知事必勝へ総決起大会
- 老朽川内原発 延長するな/鹿児島・薩摩川内 市民ら集会とデモ
- 「玉城建議書」実現を/沖縄復帰50年 有識者116氏共同声明
- 検証 ウクライナ侵略半年 日本共産党の平和の論陣/大逆流に立ち向かう/勇気ある大奮闘 情勢動かす
- 平和・暮らし守ろう/沖縄駆ける 山添氏「知事選必勝」訴え/統一地方選で共産党躍進を
- 新基地ノー 普天間即閉鎖へ/宜野湾市長選 対決構図鮮明に/公開討論会 ナカニシ氏「市政転換」
- 核の非人道性・禁止条約への言及/保有国 強く反発/NPT再検討会議/軍縮取り組み求める声相次ぐ
- 権利条約実現へ運動を/障全協 活動者学習会閉会
- 救済訴え続け50年/民間人の空襲被害を忘れるな
- きょうの潮流/戦後77年、戦争体験を語れる人が少なくなるなかで次世代に
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます