飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛れいわ新選組💛立憲民主党💛日本共産党💛社民党
💛気晴らしには演歌が一番💛別館 山猿の部屋

懐かしい青春の門

2021年04月28日 11時44分59秒 | ●気晴らしには演歌が一番

https://www.hulu.jp/watch/100008626

チャンネル登録者数 1860人
チャンネル登録
「青春の門」をテーマにした五木寛之氏の詩に、一般から曲を公募するという企画「GEN MUSIC」で集められ、1979年に発売された、コンセプトアルバム「青春の門」に収録された、これが正真正銘、正調「織江の唄」です。 (後に、同詩に山崎ハコさんも、独自の曲を付け、歌っています。) 作詩:五木寛之。 作曲:臼井正志(公募入選作) 編曲:石田勝範 主人公信介の幼馴染、織江の信介に対する想いが、切々と歌われています。 当時新人作曲家でもあった、八角朋子の歌は、織江そのものです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆大阪・池田市長 市議会で不... | トップ | ◆フジ系ドラマ『最高のオバハ... »

コメントを投稿