昨日に続き、今日も雨です。気温は同じく11℃。
寒くて外に出る気もおきません。
久々にスーパーにゆっくり買い出しに行って、まじまじとパンを見ると
柔らかい、甘いパンが主流なんですね~
最強力粉のゴールデンヨットがようやく手に入ったので、
柔らかい山形パンを焼いてみようと、ほぼレシピ通りに砂糖とバターを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/99a8e4dd411a054662f8d4fd9919d868.jpg)
なるほど~ よく伸びますね。
完全に冷めきらないうちに袋に入れて保存。
翌朝、フワフワのしっとりとした食パンが味わえました。
もう一つは、トラの子生地をかぶせたダッチブレッド。
中には、ハーブ入りのクリームチーズを入れました。
こちらはフランス用の粉を使って、さっくりと仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/196ea278f25a4227b066849b60419357.jpg)
ついでに最近作ったパンも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/de932832fc8ce7125ed3b4d77b886ba2.jpg)
全粒粉とフランス生地、そして少量のライ麦粉をいれたカンパーニュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/89ad75d019cd3952a70849846664c45d.jpg)
同じく、くるみといちじくが入ったカンパーニュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7e/434beb153f4c0a36ffbecb3c52300c22.jpg)
ゴマ入りカンパーニュ
切り方や生地の色で雰囲気が全く違ってきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/42f7c078def99b74e0b0cbb114fab887.jpg)
定番のコーンパンに、中にチーズや甘納豆などをいれた丸パン
パン作りも毎回、ちょっとずつ完成が異なるので面白いです。
明日は久々に太陽が見たいです。早く暖かくならないかな~