この家にいる間は、野菜中心でと思ってましたが、
やっぱり花がないと寂しいので、
持ってきた種をまいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/db00303d68a4eb660ea5b70de8177c23.jpg)
ギリア・トリコロール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/64e247d2f252ec64fe3844912fe36ed7.jpg)
smoketreeさんに頂いた江戸の花火のあさがお。去年のリベンジです。
団十郎も一昨年の種ですが一つだけ発芽しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/f26cd4a53261ac11cf177b6706557b1c.jpg)
オンファロデス・リニフォリア
ポツポツと発芽です。北海道とちがい、これから梅雨に向かうので
花は期待できないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/20/e83f8d85af0353cf965c74a89c46ee5a.jpg)
来年に向けてホリホック・チェスナットブラウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c8/62923e1b282277256b2dc845dd7a5b67.jpg)
その他、アグロステンマやスカビオサ’ドラムスティック’、
ひまわりやボリジ、セリンセ、ラークスパー、ルピナスなどもまいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e4/99a152e945634ca62484da486e2e5453.jpg)
そして・・・これはやっぱりいちじくのようです。
青い大きな実がたわわになっています。
収穫までたどり着けるのか・・・・
実は、昨晩家の一角からドタン・バタンと大きな音がして、
天井裏をトコトコと歩く音が~ ><
2週間ほど前にもドタン、ゴトン。
昨日は日中も「クククククっ」と鳴き声が聞こえてました。
これは、音の大きさからいって小動物ではない!
○○ 鳴き声で片っ端からYouTubeで検索かけて聞いてみました。
そうしたら、なんとアライグマの鳴き声にそっくり!
確かに、軒下は一部入りたい放題に穴があいているところがありますし、
古い家だから忍び込むのもたやすそう。
しかも、家の周りは柿、栗、リンゴ、サクランボ、梅などの果樹も豊富とあれば
住み着いても全然おかしくありません。
大きな音がすると、身構えてしまい、
色々な妄想をしてしまう・・・・
まるでトトロの世界があるような家です~><