のーざんぷらんつ

庭のこと、ばらのこと、植物全般

オオタカネバラの開花

2018-05-22 | 原種・原種交配バラ



昨日からようやく気温が上がり20℃越えが2日続きました。
庭に出ていると、エゾハルゼミの鳴き声が今年初めて聞こえてきました。

「ギ―っ、ギーっ、カナカナカナカナ~」

ひぐらしのような爽やかな鳴き声で、天気もとてもいい時に鳴きます。
やっと外に出てもホッとできる季節。
いや、今日は暑すぎましたが^^;

この時を待っていたとばかりにバラ第一号が咲きました。
オオタカネバラ、草笛株です。



結構華奢な雰囲気で花も可愛らしい





実はほっそりオオタカネ。




他のオオタカネに比べると控えめな感じです。
地植えにしていったのに(転勤生活3年放置)、なかなか伸びてくれてませんでした。





今年は、去年よりずっと花数が増えました。
やはり留守中は害虫天国で新芽が食べられて育たなかったんだろうな~^^;



お昼

1日であれよあれよという間に沢山咲いてきました。

他の植物たちを見ても、昨日からの育ちが尋常じゃないです。
この暖かい日を待っていたのですね。



夕方

晴れればとっても爽やか暑いくらい、雨が降れば冬のよう、寒暖差の大きな季節です。

バラの葉

2018-05-22 | アルバ(A)

今日は暑い1日でした。気温がぐんぐん上がり、27℃まで。
10℃そこそこでいたので、体がついて行かず、アブラムシと葉巻き虫パトロールを数時間しているうちに
頭はクラクラ、頭痛まで。久々の高温で体がバテました^^;


夕方になり、庭に出てバラの葉を眺めてみました。



フェリシテ・パルマンティエ(A)

去年は元気がなかったのですが、肉厚の極上の葉を出してくれてます
アルバ系のバラはグレイリッシュな葉を持ちますが、このバラの持つ葉の雰囲気はちょっと違う。




とてものびやかです。









テレーズ・ブヌェ(HRg)

新しく伸びた枝には赤味。葉は深いグリーン
大柄なバラで、このコントラストがきれいです。




ブルーマジェンダ(R)

これは、グリーン一色。





コンスタンス・スプライ(Eg)
イングリッシュ第1号だけあって、オールドローズの雰囲気が残ります。




トスカニー・スパーブ(G)
やっと葉が出てきた! 紅葉も真っ赤になってとてもきれいだけれど、新芽もきれいだなあ。金色です。




ルイ・リール

灰色、銅色、なんとも言えない色あいです。蕾の赤ちゃんが一斉に出てきそう




ブルボンクーン(B)の葉と目が合いました!
分かりますか?(笑)