ハクモクレン・ミモザアカシア・はなもも 2006-03-30 21:18:24 | その他の植物 ういういしい開花前の白木蓮。どっこにもシミやソバカスがないのです。 美白美白~。 ミモザアカシアは今が満開のフワフワです。杉のように花粉は多くないと 思うので、この時期の開花ですがお許しを。 この花桃には梅の実くらいの実がつきます。食べたことはありません。 今年はためしに食べてみようかな。 人気blogランキングへ年末より忙しい年度末。グッタリしていてごめんなしゃーい。
ナイトライダー完全開花 2006-03-27 22:01:07 | その他の植物 きれいね~。昨日デジしたものなのですが、今日帰ってきたら水切れで ヘタッていました。ごめんね~!お水足りなかったのー!?大ショック。 今年は地植えにしてあげようと思います。 人気blogランキングへ鉢植えの水遣りは難しいです・・・。
ヒラタアブの幼虫 2006-03-26 18:14:56 | 虫たちの話題 アイスバーグについているアブラムシを筆で取ろうとしたら、ヒラタアブの 幼虫がいました。ナメクジちっくなそのお姿。でもアブラムシをたっくさん 食べてくれる、バラにとっては私とおなじ益虫です。 サマースノーの葉先でも、ちっちゃな幼虫が2匹でお食事していました。 私はもう、バラゾウ逮捕のみに専念すれば良さそうです。 ヘリテイジの新葉にはヒラタアブのタマゴがいくつも産み付けられていて、 その周辺のアブラムシは取らないことにしました。 人気blogランキングへクリックよろしくね~。
ロイヤルサンセットの芽 2006-03-26 17:32:31 | Royal sunset 去年より2週間以上早めに出てきた芽です。 人気blogランキングへカテゴリー別に記事をわけてアップしていま~す。
スブニール ドゥ ラ マルメゾンの芽 2006-03-26 17:25:20 | その他のバラ達 ナャ激Iンの妻:ジョセフィーヌが愛したバラ。札にはCLとあったので、 ツルとして育ててみたいですね。CLがなにかもわからなかったころに 『ROSE POINT』にやってきたバラです。うどん粉病が出やすいです。 人気blogランキングへ うどん粉病はお水を流しながら指でこすって落とします。