
5種類のフルーツで朝食。昨日採ったウチのキンカンもあり。
今日も暴風でお庭作業ができません!

紅白を見ながら、バナナシフォン作りました。ちょうど黒く熟したバナナがあって、
創作意欲に燃えたわけなのね。

こうやって逆さまに冷やすのがシフォンの特徴ね。こうしないと、せっかく膨らんだ
のがしぼんでしまうらしいのです。

残ったタネをパウンド型で焼いてみることに。底にはクッキングペーパーを
敷いてあります。取れなくなったら悲惨だもんね。

焼けたよ~。焼いてる間にプリントアウトしたバラリストを見て、明日がお天気だった
場合の構想を練っていました。元旦とかノンビリとか無いロザリアン。

私が持っているケーキ型は全てパイレックスです。焼け具合が見れて便利。
でもさすがにシフォン型はパイレックスは無いよね。ステンレス製が欲しいけれど、
20cmはアルミ製しか見たことないしなぁ。
人気blogランキングへ
今度はネットでシフォン型を探そうっと。2008も忙しくなりそうです。
皆様も良いお年を。