![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bc/24375381437d75c8ed422efdea6dc523.jpg)
アケビを収穫。こんなにキレイに実ったのは初めてです。
以前、アンディー&ウィリアムスボタニックガーデンに行った時、隣の
ジョイフルで購入した苗。きれいな紫色。
一緒に写っているのは、シャインマスカット。どこのお店で見るよりも、
ヨーカ堂のが大きくて美しくて、思い切って購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/7f1211958607933f5851b271498ea9a7.jpg)
アケビの中身を食べたあと、皮に挽肉とタマネギを混ぜたものを
詰めて油で揚げました。ついでにピーマン的ですが実は唐辛子という
ものにも詰めて一緒に。
アケビの皮は、とても柔らかくなって、食感は煮込んだナスにも
似た感じ。お肉のウマミが染み込んで、美味しかったです。
アブラで揚げなくても、蒸してもいいかも。次回やってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/720765484ababf7d514f38d95e36bbd9.jpg)
・・・ということで、1週間後にレンジでチンで作りました。
残り汁をあんかけにしました。美味しかったです。
皮にはアクが多いので、水にさらす方がいいのかもね。
ネット検索してみると、皮のみで天ぷらにしたり、炒め物とか、
フツーに食べられるようです。来年、もっと採れるといいな。