![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/db/74e2802642b939d0cc0e41742f1641c6.jpg)
今朝、思い切って巣箱を開けて見ちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ba/d841f0995574e5e87b87f0756810ca22.jpg)
こんなに沢山、運び込んでいたのね。すごーい。見る限り、孵化しそこなった
卵も見当たらないし・・・。孵ったあとの卵のカラは見る影もなく、やっぱり
人数はわからずジマイね。このまま、フタをしめて、10月後半ごろ大聡
します。
人気blogランキングへ
#ため息#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/4cbed82c854501d1ca70d45bd632116f.jpg)
昨日の画像です。サマースノーとロン様。今年のロン様はフチのピンクが薄くて
それはお上品な感じに咲いています。去年と何が違うのでしょう。酸性・アルカリ性の
土壌の関係なの?樹齢によって変化するの?不思議な植物の世界。。。
人気blogランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/48a939da814f140ee60c941eaa33a417.jpg)
みんな、かなりのムッチリ体型となり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9f/ee3cfd6562f5752b3466e3ac3260bff5.jpg)
気候もかなり暑くなってまいりましたので~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/0043f0f5df55185abfecc8106b5ec56a.jpg)
明日からお水を与えないことにします。去年より、3週間ほど遅い断水です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/0351a7220b030faf97180e0fb2855f4f.jpg)
ただし、小粒のこんな子には、たまーに霧吹きをかけてあげないと、
秋に目覚めることができなくなるかもしれません。