![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c4/f802fc9848d49ec74ec1f9fa9353e8d0.jpg)
とっても大事な事を知らずにトライしてきたシフォンケーキ作り。
レシピとこれまでのスャ塔Wケーキ作りの経験だけではダメだったわけで。
型に生地を入れた後、型のフチ壁に生地を塗りつけておくのは最重要項目だった。
これで、逆さまにしても落ちてこない。これまでは、自然に落ちてくることさえ
普通なんだと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/e0e1482d288c5dd3a0ef7529f7b8ac58.jpg)
ようやくデコらなくても美しい形にしあがった。そうそう、側面はね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/b35259dd93ce12e9f2b6a4ee8d073ef1.jpg)
更なる課題がまだあった。底側の型を外すときは慎重に丁寧に。
今回は底部分の生地が型からキレイに剥がれず、穴周辺がガタガタになった。
人気blogランキングへ
欲しいなぁシフォンナイフ。
今使っているバターナイフでは届かないのよねー内穴まで。
リベンジは続く・・・。お味は激ウマ♪トーストして食べるのが大好き。サクッ!ふわ~。
今回はクミスケさんのレシピより5分長く焼きました。もう5分長くてもいいかも。