
アロハテーブルのテラス席貸切で、私への感謝の集を開催。
主賓ということで、ノリノリで自ら皆さんをムームーでお迎え。このムームーは母がハワイアンを習っていた時に自作したもの。昔の人はすごいね。型紙とったりできるんだよね。まー私には少し大きくて、後ろ右手でつまんでます。

皆さんはこんな感じでレイをかけて参加かと思っていましたが

サプライズ~! 70人以上もの人々に、Tシャツを作ってくれていました。め組とプリントされています❤️

社員旅行でハワイに来たみたいだね~。

樽に見立てたクラッカーで鏡開き。

全員で70人ちょいくらいでしょうか?

ビンゴをしたり、

7月生まれにはバースデープレートがプレゼントされたり。

梅雨の雨に降られることもなく、楽しく飲んで食べました~。

いただいたバラの生花は60本!すごい!

本当は男性70名くらいに、私一人になるところを、普段お付合いしてくれている他部のレディースにも来ていただいて、いろいろ身の回りのお世話してもらい助かりました。MenMenだと身の回りには手を出せないからね。でも若い男子はよく気が利いて、ゴミ集めをしていると”俺やります”とか、”主賓がそんなに働いて”とか、お声がけいただきました。みんないい子なのです。

レディースには、お誘いしてしまったが為にお祝いをいただいてしまった。

ありがとう、ごめんね~。涼しげでとても素敵!

かつて同じ所属にいた方々代表でYkabeちゃんが赤いメガホンでお言葉を。感極まったか泣きそうになったところ。大口あけて笑っている私。

そして想定外のハグ。今時の若者にはハグは浸透しているようですね。
このあと誰かもう一人来たんだよねー、ハグー!と言って。
ありがとう、感動してくれたんだね。

地元の酒屋”いまでや”頂きました。

中身にビックリ。右のボトル、私がコレクションしてるもの。

これですね。また飲めるなんて幸せ。ネットで買わなくても、”いまでや”で売ってるのね。

大勢の方々に長年の勤務を讃えていただき、部長にはお手紙を読んでいただき、粉太郎には”世界に一つだけの花”の替え歌を歌っていただき、ありがたく、幸せなひと時でした。私こそ、皆様に感謝です、とお礼の言葉を述べました。でも来週も出勤するのよー。あと5年です。
アロ~ハ~!とお声鰍ッすると、全員が大きく”アローハー”と返してくれたのが圧巻でした。
シャルウィーダンス?と言っても無言でしたが。そこはノーサンキューと返して欲しかった。JCB。
大いに盛り上がって、参加された方全員が楽しく過ごされたようで、良かったです。幹事の”おっちゃん”(←アダ名だよ)ありがとう。ここまで盛り上がるのは滅多にないかもです。天才だね。