![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/53/d39d2547399c3d3813871ffe128f1522.jpg)
ランチはHANAで・・・と出向いたところ、本日はウエディングの為、貸切状態。
残念でしたが、ちょうど三段重ねのアーチのバラが咲いているのを見られて良かった。
これって、うちにもある“修景バラ:のぞみ”かなと思いますね~。こ~んなに大きくなるんですね。しかもジューンブライドに合わせて咲くなんて、意図的だとしたら、バラのプロによる選択じゃないかと思いますね~。京成バラ園激vロデュースかしら。そのわりには他のバラが少ないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/d2b3a7eaf4a4c3cf4cd37bfec72799d2.jpg)
入り口周辺をウロウロしていたら、“せっかく来てくださったのに申し訳ない”
と言うことで、次回使えるお食事券、頂きました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8c/501566a1c891282d9aa31bc84dbe7391.jpg)
いやいや、久々にあせりましたね。ランチ食べ損ねるかと思って。(←そこんとこ必死)
途中のデニーズも回転すし屋さんに変身してたしねー。バーミヤンに救われました。
このバラソフトを食べる頃には、それまでのアセリを忘れてハッピーになっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/2e7a230045a0f852214c1836dea3849b.jpg)
だってね~、今バーゲンセール中なんですよ~、京成バラ園さん。
ハイブリッドの黄色をGETしようと、選考した5種類をさらに順位付け(自分なりにね)
第1位だった“ドフトゴールド”を発見。最後の1株だったけどねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/d2ffa813fb262cc6e01917008831f3f3.jpg)
即鉢植え。
今回の私の選考の基準。
ハイブリッド・四季咲き・強香・黄色。
最後の順位付け。
病気に強い・花径が大きい。
人気blogランキングへ
売り場のお兄さんに探してもらったら“あー売り切れですね”と言われたのを、
あきらめず、さらに黄色バラの集団のラベルを一つ一つ確認したら、あったんです。
よその子にまぎれて“ドフトゴールド”が。ラッキーだったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c3/4cf18d2e1441671a14ae3e60b75c2a1d.jpg)
大雨につき自宅謹慎となる。
窓辺に座り、あっちを見たり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/16/427a6a79f3c3e7c17d1c7b25587b3be3.jpg)
こっちを見たり。
人気blogランキングへ
お昼の“そうめん”用に大葉を採りにいったきり、お庭に出ない日曜日。
そうそう、無農薬でバラを育てると、バラの足元で育ったハーブや薬味用の大葉を
躊躇無く食することができるんですよね~。