
真名カントリー倶楽部 真名コースということですね。
他にGP:ゲーリープレーヤーコースがありますよ~。

真名真名には3ハーフあって、今日はツツジ→くすの木の18Hを回ります。

その前に今日は朝食もクラブハウスでいただくことにしました。
スクランブルエッグです。ハムの下でみえませんが、卵3個分かな?!

コース内は梅がたくさん咲いていました。クラブハウスの脇には花木庭園ギャラリーがあって、梅の英名はジャパニーズ・アプリコットだと判明しました。まさに前日のランチタイムに話題となっていたのです。Jプラムじゃないかって、皆で納得していました。
つつじコースは厳しくて、全力で最善の当たりをしないと越えられない谷が2つもあるのでした。ま、昔はどんなに頑張っても越えられなかったでしょうけどねー。
そんなつつじコースのショートでは、今年2度目のバーディーをGET。やるじゃん私。それだけで今日は良かったです。

ランチはバイキングで色々。GPと同様のお肉の壺もあって、すき焼きでした。

デザートはチョコフォンデュー、チョコムース、フォンダンショコラ。食べ過ぎたーと思ったけれど、後半戦の最終までには疲れがどっと来て、甘い物食べておいて良かったな~と思ったのでした。なぜそんなに疲れたのか?それは多分、なるべくカートに乗らないで、アイアン6本・ウッド2本を子バックにいれて担いで歩いたからでしょう。1回1回カートまでクラブ交換に行くのが億劫だったんですけどね・・・。逆に疲れました。
スコアーは
つつじ57+くすの木68=125 ため息・・・。