ホワイトクリスマス 2007-06-21 22:16:43 | その他のバラ達 今朝開き始めたホワイトクリスマス。外側の花びらは痛んでいますね。 それでも食べてしまいたいほど可愛いわ~。食べても平気ね、無農薬だし。 人気blogランキングへ 今日はアフター5にデパートに寄り道したため、夕方のバラ達には逢えませんでした! 暗闇の中で、ちゃーんと一人バケツリレー。雨雨ふーれふれもーっと降れ♪
計画的逮捕 2007-06-20 21:37:07 | 虫たちの話題 この美しい花を咲かせるデンティーベスの蕾を、夜な夜なチビリチビリ喰っていた シャクトリ系イモ虫(正式名称は不明ですが)。だいぶ成長したらしく、昨夜は 別の蕾をカプッと喰った跡を発見。今宵8:00。身支度を整え、手袋に長靴で 現場へ。いたいた!『またまた喰っちゃうぞー!』とルンルンにお出かけ中の シャクトリ君。見逃すRP警部ではござりませぬ。 人気blogランキングへ 夜8:00がシャクトリ君の朝食時間ですな。
夏剪定しています 2007-06-19 20:43:24 | 今日のバラ作業 5月は毎日たくさんの記事ができるほど咲いていたのに、あっという間に みんな散ってしまいました。花の命は短くて・・・実感ですねぇ~。 遅咲きのマリリンモンローと、 デンティーベスの2番花を見ながら、毎日1株づつ剪定しています。 これまで夏の剪定はあまりしていなかったけれど、自力で咲かせて 5年目のこの夏は、風通しよくしてあげたくなって、自然とハサミが 動きます。 人気blogランキングへ 昨日はピエール・ドゥ・ロンサール、今日はヘリテイジを剪定しました。 もちろん一人バケツリレーもやってるよー。筋トレに近いと思うのね~。 雨が降らないのですよ・・・。
恒例の海辺里です~ 2007-06-16 17:01:08 | ノンジャンル ジャクリーヌ・デュ・プレがまた咲いてくれました。 ちょっとお出かけしてくるね~。 海!(毎日見てるでしょ?)あーそういえば。 でもこの景色は年に1度きり。 30分待て・・・を言い渡されて、 真っ先にこちらを。 普通の“磯がきコース”は生ガキ1個と焼ガキ1個ですが、 RP一行は焼きをやめて、生ガキ2個に変更。更にカキのサイズを特大に指定。 でもね、一人200円UPのみでした。ラッキー。 そしてこれらも頂いていると 釜飯の出来上がりで~す。こちらもカキが入っています! お汁とおしんこが付いて 通常¥3150。 今日は+¥200。 生酒は別に頼んでくださ~い。お土産に“さんま寿司”がお勧め! 人気blogランキングへ ミルキーな磯ガキは旧飯岡町の名物です。 カントリーハウス海辺里さんへは予約を入れたほうが無難です。 ニュードーン:おかえり~
プリンセス・ドゥ・モナコ 2007-06-15 20:55:12 | Princesse de Monaco 一番花が付かなかった枝に、遅れていくつもの花をつけました。 小花に数多く咲くのもスキですね。 人気blogランキングへ もうデジするのも大変なくらい背が高くなって、冬の剪定に思いをめぐらす 今日このごろ。