
2005年8月に入手した電気生ゴミ処理機。あれから毎日1日1回、
生ゴミを乾燥させて、お庭に還元してきましたが、最近ちょっと変だと
思っていたのよー。

中のバケツに穴が明いてる!!!だから乾燥物が本体の底に漏れていたんだー!
この場所は“固定刃”という金具が付いていた場所。外れて乾燥物に混ざって
しまったのね~。もうお庭に撒いちゃったしねー。
即修理に電気屋さんに持参しましたわ。本体ごと。
人気blogランキングへ
K'sさんは『何持ってきたのー!』って驚いていましたねー。
直るのかしら・・・バケツの交換かしら・・・。待ち遠しい3週間。生ゴミが
もったいなくて、捨てがたいですー。お庭の栄養なのに・・・。

さてさて、今日は歯医者に行って“ガーガー”されまくりの自分への御褒美に
フローズン白玉抹茶。ドトールにもあるんだー抹茶系。2階に行けばKOOTS
があるんだけどー、そこまで行く元気が無かったねー。
麻酔の消えてないお口でチューチュー。
『まだ歯医者行ってるの?長いねー』って・・・。そうですねー、ようやく
歯科医のお姉ちゃん先生と打ち解けてきたわたくしです。