めじろ 2009-02-15 16:26:52 | 野鳥観察日記 今年の“しだれ梅”は花数が少ないですね。 剪定は松のお手入れと一緒にプロがしてくれたのですが・・・。 花数重視ではないってことか?『バラを巻き付けたせいよ』 と母親は言う。いーんだよー。梅が終わるとアルベルティーンが 咲くのよ~。 ダウンアンダーャbトの陰から隠し撮りした“めじろ” ゴキゲンそうにさえずっているところです。高~い声なのね。 人気blogランキングへ シジュウカラが今日もまた、巣穴をコンコンしておりました。
福寿草、花かんざし、アンスンエイシス 2009-02-14 17:23:54 | その他の植物 今年も鉢の中で、福寿草が咲きました。 良く見ると、その奥にスノードロップも咲いてますね。 花かんざしは、ドライフラワーのようなお花が魅力。 こちらは冬咲きクレマチス:アンスンエイシスの実のようなもの なのですが、どうやら受粉しないとこうなるみたいなのです。 受粉すると、花びらが落ちて、残ったシベの付け根にタネができ、 タンャのように飛んでいきます。 そろそろ剪定したいなぁ。 人気blogランキングへ 昼間の外気温24℃だなんて、ありえない暑さでした。
ハーデンベルギア 2009-02-11 18:26:12 | その他の植物 ジャングルのようにマダガスカルジャスミンが茂る窓の内側で、 ハーデンベルギアが咲いています。白とブルー。 白は、前シーズンお店で見つけた残り物の最後の1株。 しかも瀕死の株を、どうしても白が欲しくてお持ち帰りしたもの。 今年はいっぱい売っていますね。 ブルーは我が家での開花2回目。 バラが咲いていない真冬の日に、ホっと癒される小さな花びら達。 人気blogランキングへ 香りがないのがチト残念。
アイスバーグ 2009-02-08 21:52:32 | Iceberg まだまだ剪定はしたくないけれど、春のお花のためには これも切らなければなりません。 これでしばらく『ROSE POINT』のバラは、全員お休み。 人気blogランキングへ 今年の春のバラは、例年より早く咲くかも。芽の状態を見ると、 そんな気がします。梅も早い開花だしね。
しだれ梅&のしらん 2009-02-07 14:06:14 | その他の植物 しだれ梅が咲き始めています。春はもうすぐですね。 熨斗蘭は真っ青。 去年より実はたくさん出来ました。 食べられないかな・・・・・? 人気blogランキングへ 植物は毒があるものもあるので、安易に食すのはいけませんね。