縁取り色濃く綺麗に咲いていますね。今年は去年ほど花数が多くないのが残念です。
一季咲きで最も紫なこのバラは、リシュリューに違いないと思うのです。ブラッシュノアゼットと名札が付いていたバラ。後ろのクレマチスと仲良く咲いてくれました。去年はこのあと黒点病で葉を落としましたが、今年は順調だなぁ。もちろん薬は撒いていません。
一本シュートが伸びて、上の方でも咲いています。
大きく育てたいですね~。
今年のウェルカムローズ、オクラホマ。この花は10日間ほど咲き続けました。
去年ここで咲いていたパパメイアンはコガネムシの幼虫に根を食べられて、年末に退治しましたが枯れてしまいました。残念。
こちらでランチ。
落ち着く感じです。
ビールはキリン系。ノンアルもキリンを飲めるのは珍しいかも。
ランチのお肉ですね。大根おろしでいただくことにしました。
自家製チョコレートケーキ。儲けを考えずに作ったような、チョコの厚みがたまりません。
初めて見るわ、このシュガー。中身は白角砂糖が2個。フランスのものでした。こだわってるなぁ~。また来ます。
五井の館山道に近い場所にあるイタリアン。
円形の建物なんです。
エントランス。
中に入ると真ん中に暖炉があって、その周りに5席。
一つ一つレンガの壁で仕切りがあって、とても落ち着く作りです。
私たちの席のオブジェと照明、素敵ね。
ノンアルです。
サラダにはクレープが添えられてきました。野菜を巻いて手づかみでモグモグ。
サラダを半分食べたところ。半熟卵が出てきました。さらにオレンジや根菜系や豆類などのお野菜が下に隠されていました。ボリューム満点で嬉しいです。
向こうがカニでこちらがモッツァレラです。
美味しいです。
新鮮なアップルパイにはキャラメルアイスの濃厚さが合いますね。
ティラミスはこってりと美味しい。
珈琲はさっぱりとした軽く酸味があるタイプでした。美味しかったわ。
またまた五井の素敵なお店を発見してしまった。