✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

おみくじ♪

2013年04月13日 | 日記
先日行った雑貨屋さん “こっころ”で買った小槌についていたおみくじ

「小吉」だといいな~と思って開けたところ、
願いが叶って「小吉」でした


晴れ渡る 月の光に うれしくも
行く手の道の さやかなりけり

暗くて見えない道も月がさし初め
明るくなる如く幸福次第に加わる運ですから
あせらずさわがず静かに身を守って
進むべき時に進んで何事も成就すべし…という意味だそうです。

いろいろな面で、もっと頑張れるのでは、もっとやれるのでは…
と思い、あせっている今の私にドンピシャの言葉かも。

こっころさんの後立ち寄ったお店で懐かしい友人にバッタリ
苦労続きの友人でしたが、今はとても前向きに生きている様子に勇気をもらいました
「小吉」のご利益を感じ、感謝感謝

上を望めばきりがない、今の日常に感謝して、
少しずつ前に進めれば…それでいいのかも

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しずつ・・・ですね。 (meg)
2013-04-14 10:50:39
「ごもっとも!!」と、思わず言ってしまいました。
モヤコさん、
モヤコさんのように、いつも生き生きお仕事されている方でも、
「あせっている。」と、書いていらっしゃいますが、
私なぞは、皆さんのブログを読んでは、もっと、何かしなくてはと、
いつも、反省ばかり。
小吉のこの言葉、なんだか、私も元気をいただきました。
返信する
現実は…♪ (モヤコ)
2013-04-14 13:59:42
megさん、こんにちは♪

生き生き仕事しているように見えますか~
現実は、体は言うことをきかないし、
記憶力は悪くなっているし、
要領は悪くなっているしで、
落ち込むことが多いんです

なのに、周りを気にして“もっとやらねば”と
あせっているんですね…そういう性格です

以前は、おみくじは“大吉”ねらいでしたが、
今は“小吉”が一番、“凶”だったら気を付ければいいやと
少しは成長したのかなと思っています

少しずつ、自分らしく…ありたいですね
返信する
心にしみる言葉ですね (ミレイ)
2013-04-15 07:09:34
本当に、心にしみる言葉です。
どなたも言葉に出さないだけで、人生いろいろです。
そういう私だって・・・・。

暗い夜道を目を凝らしながら、暗い気持ちで歩いていても、月が雲間から少しでも光を下さると、ほっとしますよね。

小吉、よかったですね。
お陰できっと懐かしいご友人に、お会いできたのでしょう。
返信する
わかってはいても♪ (モヤコ)
2013-04-15 14:12:51
ミレイさん、こんにちは♪

このおみくじの“小吉”のおかげで、
ほんとうに懐かしい人に会えました

口では言えないような苦労をしてきた友人ですが、
以前の彼女ではありませんでした
もう、前を向いています

私は小さなことでクヨクヨしがちで、
何かあると悲劇のヒロインになってしまいます。

彼女に会って、元気な様子にほっとしたと同時に、
今の自分が恥ずかしく感じられました

小吉というよりも、大きな大きなものをもらった気がします。

あまり欲張らずに、自然に任せて、
日常の小さなことに幸せを感じて生きることができれば、
それだけで満足して生きていけたらなと思います
返信する
小吉\(^o^)/ (hoshiko)
2013-04-17 14:16:19
モヤコさんこんにちは。

「小吉」のおみくじ
読みながらワタシも「うん、うん!」と
うなずいてしまいましたよ。

欲を出したらきりがありませんものね。
ゆっくりあせらずマイペース・・・でしょうか?

我が家も子供たちが自立して夫婦二人の生活。
何事もないように見えるそうなのですが、
ミレイさん同様・・・なのですよ。

モヤコさんのおみくじですが、
ワタシも心に刻んでおきましょう。
返信する
心に刻んで♪ (モヤコ)
2013-04-18 09:01:33
hoshikoさん、おはようございます♪

この小槌を買い求めた“こっころ”さんのオーナーも原発から逃れていらした方ですし、
再会した友人も、天国から地獄を味わった人。

でも、二人とも、しっかりと前を向いて自分の足で歩いていました。

二人に会った後、おみくじを開いたので、
余計心に沁みました

hoshikoさんのブログからも心に刻む言葉を教えてもらってます
返信する

コメントを投稿