✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

和洋雑貨・アンティーク こっころ さん♪

2013年04月11日 | 日記
毎週金曜日に市内に配布される“Mari Mari”


おしゃれなお店やグッズの情報がいっぱい

今号も素敵なお店が載っていたので、早速行ってみました
和洋雑貨・アンティーク“こっころ”さん

店主は福島からいらした方
福島ではご両親が董店を営んでいらしたそうです


懐かしいビーズのお財布を購入
ピアノ講師の友人と動物好きの友人にプレゼント。バラの模様は私用に
私はバラというイメージではないけれど、
飾り巻寿司に“バラ”のもようがありますから


手ぬぐいと金太郎飴、おみくじ付小槌はお寿司の撮影用に
左下のアロマはおまけ

考えてみると、どこに行ってもお寿司のことをかんがえているワタクシ。
“出張講座やりますよ~”のチラシをお渡しして、
しっかり営業もしてきちゃいました

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い! (hoshiko)
2013-04-11 18:05:18
モヤコさんこんにちは。

楽しそうなお店ですね。

そして、懐かしいビーズの財布。
ワタシも白地に赤い花の財布を持っていましたよ。
小6のとき従弟からお土産にもらったものですが、
震災後はなぜか母が小銭入れに使っています。

スーパーのレジで堂々と出しているのを見て、
チョット恥ずかしいから青いお財布を買ってあげたのに
ガマ口が使いやすいと持ち歩いています。

可愛い小槌はモヤコさんの巻き寿司を
引き立ててくれること間違いなしですね。
きっと構想を練っていることと思いますが、
ワタシも楽しみにしていますよ。
返信する
お楽しみに~♪ (モヤコ)
2013-04-11 22:25:03
hoshikoさん、こんばんは♪

このお店、福島からいらした母娘の方が経営なさっています。
当初は一時的に秋田にいらしてたようですが、
なかなか福島に帰ることが叶わず、
秋田に根を下ろす覚悟をして開店されたそうです。

ビーズのお財布、懐かしいでしょう?
子供のころ、母がひし形模様のビーズのガマ口を編んでいたのを思い出しました。

hoshikoさんのお母様も、懐かしくて手放せないのでしょうね!!

小槌についていたおみくじ、吉が出たか凶が出たか、
後日お知らせしますので、お楽しみに~(^_-)-☆
返信する
ご一緒したいお店 (^O^)/ (yuuyuu)
2013-04-13 09:18:24
おはようございます

私も大好きなお店です。
おしゃれなお店や、手作りショップ、少々遠くても
行きたくなります。
ビーズの感触もいいですよね。

モヤコさんの営業、私もしたいなぁ~
巻きずし見ているだけで優しい、幸せな気分になれるんですもの。

以前に頂いた、桜のこものたち、
時々眺めて楽しんでいます。
ありがとうモヤコさん

今日から、母と少し遠出します
返信する
楽しみましょう♪ (モヤコ)
2013-04-14 13:48:06
yuuyuuさん、こんにちは♪

お母様とのお出かけ、楽しかったことと思います

このお店、yuuyuuさんも気に入っていただけると思います。
私は新品ものを買ったののですが、
後から来た女性が、とても素敵なアンティークの写真立てを見つけていました

高価なものではなくても、自分の好みに合ったものを見つけると、
とても幸せになってしまう…女性って可愛らしいですね

今楽しめることを、せいいっぱい楽しみましょうね
返信する

コメントを投稿