✿くるみの巻き寿司time✿

巻寿司大好きの60代。大好きなお寿司やお花、家族のことなどの記録。

寿司name♪

2012年11月18日 | 飾り巻き寿司
秋田独特の巻寿司“花巻き”

具の置き方が独特で、とってもきれい

私は今、飾り巻寿司インストラクターの活動をしていますが、
全国で活躍なさっているインストラクターさんの中には、
お寿司のお仕事の時には 寿司nameで活動なさっている方がたくさんいらっしゃいます。

飾り巻寿司の“飾”“巻”“寿司”“海苔”を入れたお名前。
たとえば、飾○○子さんとか、巻○○さん、等々。

私も当初は寿司nameを…と考えたのですが、決めかねています。

寿司を巻く動作「くるむ」→「くるみ」を入れたいな~。
「くるみ」には、本名の2文字が入っているしと、あれこれ考え、

     
     ☆ くるみ まき絵
     ☆ くるみ 巻絵
     ☆ 飾 くるみ
     ☆ 巻 くるみ

どれも気に入っているのですが、
私の師匠が“飾馬喜太郎”先生なので、
今のところ第一候補は“飾 くるみ”かな

決まったら、お知らせしま~す

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くるみ先生~♪ (yuuyuu)
2012-11-19 18:35:15
こんばんは~

いい感じよ~
考えている間もまた楽し…じゃないんでしょうか。

東京の講習会に出席して頑張っているモヤコさん素敵。
忙しくしているときの方が、色んな事がかえって出来るような気がします。
張りのある生活っていいですね。
返信する
そうですよね♪ (モヤコ)
2012-11-21 08:28:16
おはようございます♪

おっしゃるとおり、忙しくしているほうがいいです。
何もすることがないと、余計なことを考えてしまう
いろいろあるんですよ…なんちゃって

yuuyuuさんもパンづくり、洋裁、頑張っていて素敵ですよ
返信する
可愛い名前ですね♪ (hoshiko)
2012-11-24 17:35:21
モヤコさんこんにちは。

寿司nameは決まりましたか?
「くるみ」さんって可愛い名前なのでさんせ~い
別の名前で活動できるなんてステキですね。

モヤコさんのブログを読んで飾り巻き寿司を知り、
興味もわいてきました。
以前、テレビで千葉の祭り寿司を見たことがありますが、
全国に先生がいらして活動なさっているのですね。

モヤコさんの活躍を応援してますよ~
返信する
ありがとうございます♪ (モヤコ)
2012-11-26 22:10:49
hoshikoさん、こんばんは♪お返事おそくなりました。

飾り巻寿司、楽しいですよ♪
機会があったら、作ってみてくださいね

hoshikoさんも大変なお仕事、尊敬しています

応援、ありがとうございます
思い切り楽しむのもいいのですが、
この頃は体力と相談しながらです








返信する

コメントを投稿