まやの部屋

過ぎていく一瞬 
心に浮かんだことや気になることを書きとめる日記

癒しの森 ・・・ 但馬高原植物園

2011-06-04 22:56:44 | 旅行

先日、湯村温泉に行ってきたことはこのブログに書いたのですが、その翌日、但馬高原植物園という広い植物園に行きました。

パンフレットには『平地植物の上限、高地植物の下限、南方植物の北限、北方植物の南限』(統計136° 標高680m)と面白い紹介があります。つまり、いろんな植物がみられる、ということでしょうか。その通り、水芭蕉をはじめ、シャクナゲやそのほかたくさんのかれんな花が咲いていました。敷地はかなり広く、山に初めから生えていた原生林も残されていて、とても日本の中とは思えません(オーバーですが)

ドイツの森をお手本に植物園をつくったそうです。とても気持ちの良い、心洗われる場所でした。中でも、樹齢1000年という大カツラの木がすごかった。まるでトトロの森に出てくるような大きな木で、根本が割れて、その下をとてもきれいな水がさらさらと流れています。その水はカツラの千年水として、そこで飲むこともできますし、レストランでコーヒーでも飲めます。おいしい~

 いつものようにフォトチャンネルを作成しましたので、お楽しみください。

http://blog.goo.ne.jp/photo/82676/sl