今週末も仕事で休みなし。
朝から筋トレにでも行ってから出勤、、、と思っていたが、
昨日の山間部ランの疲れ(?)が取れず自重。
ゆっくり二度寝して仕事場入り。
疲労をためない・休養もトレーニングのうち。。。。
を心がけて。。。。
////////////////////////////////////////////////////////////
PM 2
帰宅時、ゆっくり走る。
年間走行距離 298/3000
累積走行距離 4981/20000
今週末も仕事で休みなし。
朝から筋トレにでも行ってから出勤、、、と思っていたが、
昨日の山間部ランの疲れ(?)が取れず自重。
ゆっくり二度寝して仕事場入り。
疲労をためない・休養もトレーニングのうち。。。。
を心がけて。。。。
////////////////////////////////////////////////////////////
PM 2
帰宅時、ゆっくり走る。
年間走行距離 298/3000
累積走行距離 4981/20000
AM 12
山間部を走るコースを模索(?)していたが、T尾山の山頂まで登って折り返してくれば、
ちょうど12キロと判明。アップダウンも豊富。トレイルっぽくできる所も数箇所あるので
気分も変えられていいかな。
その分、時間がかかるのが難だが。
きれいな空気を吸って、のんびり走りたい時は、こっちにしよう。
晴れているが粉雪が舞う、寒い朝だった。
今週は週末返上で仕事だが、がんばろう。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PM 2
寒い一日だった。帰宅時一駅走る。
明日も仕事。がんばろう。
年間走行距離 296/3000
累積走行距離 4979/20000
AM 9
きょうは、少しゆっくりめに仕事場入りできたので、朝からエニタイムフィットネスで
マシンをみっちり。
その後、近所のトラックのある公園へ行き、インターバル2本。
昼飯がうまかった。
仕事もがんばれそう。
///////////////////////////////////////////////////////////////
PM 2
寒さが増してきた。でも、帰宅時の短いランにはちょうどいい。
年間走行距離 282/3000
累積走行距離 4965/20000
朝から整骨院さんへ。
4月の芦屋国際は、いっしょに出られることに。一年ぶり。
がんばって走りこもう。
寒さが戻ってきた。インフルの人も多い。
油断大敵だ。。。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
PM 2
帰宅時、一駅走る。
カラダが温まって気持ちがいい、、、やら悪いやら(笑
年間走行距離 271/3000
累積走行距離 4954/20000
AM 10
起床時の雨も上がり、久々に下町のトラックのある公園へ。
周回550メートルのトラックを使い、インターバルもどきを。
一人で走っても、キロ4分弱で走る根性があることに、我ながらびっくり(笑
スロージョグだけじゃ限界、、、というのはハッキリしてるんで、
いろいろメリハリつけてやっていこう。
ただ、いかんせん、老骨にむち打って、なんで、
どの程度、疲れがたまるかも確かめておかないと。。。
ま、いろいろ気分を換えてやってみよう。
//////////////////////////////////////////////////////////////////
PM 2
帰宅時一駅走る。
年間走行距離 269/3000
累積走行距離 4952/20000