吾妻山山頂への遊歩道脇には至る所に水仙が咲き、ほのかな芳香を漂わせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/4d9f5f5e10ee141fd4df9caa9a2528ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/eba9683bdcaea214182399e877fb5603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/374cb0b3428994e443e8367affb35579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/713281ab4429e20bc9fc39cba55873d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/6ec0ed9f4f80eaf8879c786ac3e14eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/62462de163a98776b83dfe6bd16e8bbb.jpg)
スクランブルエッグ風
この方が香りが強いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/f387f29fddf2c6faa94d99b6e9a2c62e.jpg)
目玉焼き風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/09becedab82a393e02b45205344347e4.jpg)
階段脇の斜面にこんなのも数本咲いていました。
菜の花も水仙も春の訪れをいち早く感じさせる花です、が、このところ気温は低く寒いですね。
私たち今日は携帯用カイロのお世話になりました。
みなさんも風邪などひかないよう気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f4/4d9f5f5e10ee141fd4df9caa9a2528ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/eba9683bdcaea214182399e877fb5603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/97/374cb0b3428994e443e8367affb35579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d4/713281ab4429e20bc9fc39cba55873d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/6ec0ed9f4f80eaf8879c786ac3e14eec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/33/62462de163a98776b83dfe6bd16e8bbb.jpg)
スクランブルエッグ風
この方が香りが強いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f5/f387f29fddf2c6faa94d99b6e9a2c62e.jpg)
目玉焼き風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/09becedab82a393e02b45205344347e4.jpg)
階段脇の斜面にこんなのも数本咲いていました。
菜の花も水仙も春の訪れをいち早く感じさせる花です、が、このところ気温は低く寒いですね。
私たち今日は携帯用カイロのお世話になりました。
みなさんも風邪などひかないよう気をつけてくださいね。