ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

イタリア山

2014-06-29 19:52:19 | Weblog
28日の土曜日、朝の様子です。

港の見える丘公園からの帰路、イタリア山へ寄ってみた。

イタリア山にほど近い民家の塀にきれいに咲いていたカシワバアジサイ。




          
          こんな風に塀から外にはみ出して通行人を楽しませてくれていました。



「外交官の家」



「外交官の家」の前庭園の紫陽花



ベニバナトチノキの根元に咲くアガパンサス


「外交官の家」の裏に回ってみました。


裏庭園への途中に、もうコスモスが、しかもピークを過ぎていました。






外交官の家と裏庭園 そしてメタセコイアの並木。もう新緑ではなく青々と深い色になっていました。



ヘメロカリス



紫陽花とブラフ18番館











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園

2014-06-29 17:37:46 | Weblog
28日土曜日の朝の様子です。

近所のアガパンサスが咲き始めたので、行ってみました。


ローズガーデン、誰もいません。






アナベルが見頃



ゼニアオイ





今日ここに来た目的は


アガパンサス、 



まだ少ししか咲いていませんでした。



イギリス館前の紫陽花



遠くにベイブリッジが雨で霞んで見えます。



紫陽花とイギリス館



紫陽花とイギリス館



イギリス館のお花畑



カシワバアジサイとダリアのコラボ


大仏次郎記念館の正面花壇。色とりどりのペチュニア。

向こうには横浜港が一望できる見晴らし台が見えています。



大仏次郎記念館の裏に大きなタイサンボクがあります。




          









山手111番館



トリトマと山手111番館



クロコスミアと山手111番館






山手111番館の正面玄関に黄色いユリ。

バラの時期、ここの庭には黄色一色のバラが咲きますが、黄色い花にこだわりがあるのかも。。





          



ガウラ(白蝶草)  蝶が群がって飛んでいるようです。






























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする