11月8日(日)横浜市技能文化会館にて第16回KBDF杯が開催されました。
私の仕事はいつものように賞状係。 今回は出場者が多く、前日までに用意する土壇場で賞状が足りないことがわかり、
手配するも間に合わないと言われ、一部の競技では市販の薄手の賞状にすることとなってしまいました。。
300枚以上用意したことになります。 当日も大変ですが、前日までの準備に時間がかかりました。
当日、午前中は検定試験が行われました。
私たちは午後からの仕事でしたが、早めに行ってプリンターやパソコンのセッティングをしたり、賞状を各部門に分けたり
しました。
オープン競技会、シニア競技会、グランドシニア競技会、アマチュアオープン競技会、ジュブナイル競技会、
フレッシャーズ競技会、、と部門も多く二つ以上の部門の多種目に出場する方も多いです。
出場者の多いオープン競技会とシニア競技会のワルツ、タンゴ、フォックストロットの種目は最後に上位6組による
プレミアム競技会が行われ、上位3組にテクニック賞、エンターテイメント賞、ビジュアル賞が授与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/a29205305d5c6fd10011330ec5063526.jpg)
可愛いジュブナイルの元気な子供たちのダンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/c8f17f31ca1da0a3afbfa378e4db678a.jpg)
子供たちは早めに表彰式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/3945f6c844eba88af97d26f1718e024c.jpg)
アマチュアオープン競技会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/65be86b3d9bc10371664c4167b4c5457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/96a69d182f086266f46e7e854113b5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/f23349e0e19705d3bf8e803deb1fb132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/3e242770ee1d4b9e360283e2de78d045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/da17865fd6b9bfddd6152ef704e75a26.jpg)
教室対抗団体戦では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/e71eb96c5cf0c3cbc4c59fe5a54d4292.jpg)
優勝は藤本ダンススタジオYOKOHAMA、2位 小浜ダンスプラザ、3位 オンダダンススクールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/285f181b0ad2ee6b704f8dc6a69acd24.jpg)
藤本ダンススタジオYOKOHAMA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/219142e9c69b0d4a3f17271701bc4b31.jpg)
小浜ダンスプラザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/dc139b5d974dd8af1a3df8bd82c6b033.jpg)
オンダダンススクール
片づけ終わって車に荷物を積み、スタジオへプリンターやパソコンなどを運び帰宅したのは9時近く。
おなかぺこぺこ、私は飲むより食事でした。
私の仕事はいつものように賞状係。 今回は出場者が多く、前日までに用意する土壇場で賞状が足りないことがわかり、
手配するも間に合わないと言われ、一部の競技では市販の薄手の賞状にすることとなってしまいました。。
300枚以上用意したことになります。 当日も大変ですが、前日までの準備に時間がかかりました。
当日、午前中は検定試験が行われました。
私たちは午後からの仕事でしたが、早めに行ってプリンターやパソコンのセッティングをしたり、賞状を各部門に分けたり
しました。
オープン競技会、シニア競技会、グランドシニア競技会、アマチュアオープン競技会、ジュブナイル競技会、
フレッシャーズ競技会、、と部門も多く二つ以上の部門の多種目に出場する方も多いです。
出場者の多いオープン競技会とシニア競技会のワルツ、タンゴ、フォックストロットの種目は最後に上位6組による
プレミアム競技会が行われ、上位3組にテクニック賞、エンターテイメント賞、ビジュアル賞が授与されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/a29205305d5c6fd10011330ec5063526.jpg)
可愛いジュブナイルの元気な子供たちのダンス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/c8f17f31ca1da0a3afbfa378e4db678a.jpg)
子供たちは早めに表彰式です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/3945f6c844eba88af97d26f1718e024c.jpg)
アマチュアオープン競技会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/62/65be86b3d9bc10371664c4167b4c5457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/71/96a69d182f086266f46e7e854113b5c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/f23349e0e19705d3bf8e803deb1fb132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/65/3e242770ee1d4b9e360283e2de78d045.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/da17865fd6b9bfddd6152ef704e75a26.jpg)
教室対抗団体戦では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/e71eb96c5cf0c3cbc4c59fe5a54d4292.jpg)
優勝は藤本ダンススタジオYOKOHAMA、2位 小浜ダンスプラザ、3位 オンダダンススクールでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/285f181b0ad2ee6b704f8dc6a69acd24.jpg)
藤本ダンススタジオYOKOHAMA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/99/219142e9c69b0d4a3f17271701bc4b31.jpg)
小浜ダンスプラザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/dc139b5d974dd8af1a3df8bd82c6b033.jpg)
オンダダンススクール
片づけ終わって車に荷物を積み、スタジオへプリンターやパソコンなどを運び帰宅したのは9時近く。
おなかぺこぺこ、私は飲むより食事でした。