ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

根岸森林公園 ツバキ

2016-03-29 23:43:36 | Weblog
根岸森林公園にはいろいろな種類のツバキが咲いています。










     


          















池の畔にユキヤナギ、と その向うには、、、



亀たちが甲羅干し





さすが亀さんの世界は長閑ですこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸森林公園

2016-03-29 21:40:26 | Weblog
根岸競馬記念公園から根岸森林公園へ抜けると、

始めに目にとびこんできたのは菜の花でした。



昨年まで八重桜並木があった場所には八重桜はなくなり、代わりに菜の花が咲いていました。












ソメイヨシノはまだまだですが、春休み中でもあり、花見を楽しむグループや家族連れが多かった。



右側さくらの林の境目には、今年はロープで仕切りがあり入れなくなっています。






梅園にもオオシマザクラが咲いていました。












少し高くなっているこちら側にもオオシマザクラが咲いています。 まだつぼみがたくさんあります。






ボケ 2枚上の右下に写っている赤い花。



ここのボケは花が大きくて形も良くバラのように美しい。









枝垂れ桜










上の写真 真中少し左上にピンクの小さい木がぽつんと一本


行ってみました。



「陽光」という品種のさくらでした。



花は横浜緋桜より少し小さめで色も少し薄いかな。。








ソメイヨシノはまだまだという感じでした。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根岸競馬記念公苑

2016-03-29 20:50:41 | Weblog
今日は運転手は東京へ会議に出かけたので、一人でタクシーに乗り近場の根岸森林公園へ向かった。

毎年ソメイヨシノより先に満開になるオオシマザクラが主目的です。

先ずは根岸競馬記念公苑の道路側にある大きなオオシマザクラ。 予想通り8分咲き位でした。


普段はこの桜の下までは進入禁止ですが、この桜の時期に限りここまで入れます。












ユキヤナギも眩しい位に真っ白に満開。






葉牡丹も花を付けました。



以前ここで菜の花と桜が同時に撮れましたが、今年は桜が遅れています。



ボケも満開









枝垂れ桜は今年はハズレかな、花が異常に少ない。。


          






ここの枝垂れ桜2本とも今年は花が乏しい。 待てば咲く感じでもありません。








森林公園側にもオオシマザクラが咲いていました。







全体では花は白くて緑の葉っぱも混じり、清楚な感じ。 中心がピンク色を帯びる花もある。


ここから森林公園へ。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする