ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

横須賀しょうぶ園 ばら

2009-05-18 21:27:54 | Weblog
横須賀しょうぶ園のばらは一番大きな藤棚の近くの一角にあります。

雨が降った後なので雫をいっぱい携えていました。














ここへ来るまでにたくさんの毛虫を見てしまったので、、、
視野の隅っこに何かトゲトゲの虫がいるのかと思いました。



          
          いくらなんでもここまでトゲを付けなくても、、、。
          これでは手では握れません。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀しょうぶ園 ハナショウブ

2009-05-17 23:54:43 | Weblog
今日は、撮影は困難であろうという天気予報でしたのでゆっくりしていたのですが
9時ごろ外を見るとなんと雨は降っていません。
ならばと母の食事を用意して10時に横須賀へ向かった。










          
          咲いているのはごく一部です   








これは5/5に大船植物園でたまたま見つけた花ですが、花の直径2センチもない位で
高さは5センチもないくらい、初めて見た花なので近くの花に詳しそうなカメラマンに聞きますと
ハナショウブの原種ということでした。
こうして比較してみるとなるほどと頷けます。

*後日書き込み
  もしかして「チリアヤメ」というのかもしれません。



キショウブはもうピーク過ぎです。


          
          比較的多く咲いていた品種 


一輪咲いていますが他のつぼみはまだ固そうです。


          





          




ハナショウブは一部咲きでしたが、天気予報が悪かったせいか人は少なくゆっくり撮れました。


バラはたくさん咲いていましたので、この後、またバラです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 

2009-05-16 17:22:03 | Weblog
5月13日水曜日の事です。

この日は大仏次郎記念館の裏の池は水が少なく、子供たちが水遊びをしていました。

もちろんお母さんたちは近くで見守っていました。



白いカラーの花が10日の日曜日よりたくさん咲いていました。
ミズバショウと似ていて湿地を好む。
南アフリカのミズバショウと例えられる。


          
          ハアザミと大仏次郎記念館



ハアザミが下の方から咲き始めました。



          
          葉っぱも大きく背の高い花です。




ハナビシソウ(花菱草)とハクチョウソウ(白鳥草)



このハナビシソウはおいしそう、ゆで卵の輪切りを連想します。



白鳥草





ピンクの白鳥はいないけどハクチョウソウのピンクはあります。

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 ローズガーデン 2

2009-05-16 10:11:49 | Weblog
































ばらの花、豪華な一輪咲きもあれば、周りに小さな花やつぼみを従えて咲くばらもある。

つぼみが膨らんでから開花して花びらが地面に落下するまでの間、さまざまな表情を見せてくれる。

同じようでも決して同じものは無い、花も人間も世界にひとつだけの存在なのです。


次々に咲いていく5月のばら。

まだまだ薔薇を見に来る観光客は途切れそうにありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 ローズガーデン

2009-05-15 22:22:33 | Weblog


平成元年9月に市制100周年、開港130周年を記念し「市の花」としてばらが制定された。
ばらはイギリスの国花であり、歴史的背景のあるイギリス館がここにあることから
「ばら園」を整備する最もふさわしい場所として選定され、平成3年5月に開園、

そして平成11年3月「山手111番館」の整備に伴って「ローズガーデン」として
拡張整備された。
 
面積   約8000㎡
品種   約80種
植栽数量 約1800株















見ている人が「わーっ、ボタンの花みたい」というほど大きいバラでした



「ダイアナ プリンセス オブ ウェールズ」



「アンジェラ」



未来の自分に宛てた手紙の歌を作った歌手の名前はアンジェラ・アキ



サンショウバラ、葉っぱはサンショウにそっくり。
花は薄いピンクですがつぼみは真っ赤です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 樹に咲く花

2009-05-15 02:14:38 | Weblog

縦撮りではありません。



ニオイシュロラン ユリ科 ん?ユリ科? でも立派な樹でしたよ!
花の房が重いんでしょうか、全部寝ています。
名前にニオイと付いていますが、花が高いからか匂いはわかりませんでした。



ブラシノキ



花が咲くごとに古い花柱が木化していくので枝が長くなっていきます。



エゴノキ



聞くところによりますとピンクの花のもあるらしいのですがまだ見たことはありません。 見てみたいです。



センダン



山手111番館の脇にある大きなセンダンの木の花
小さなうす紫の花が房になって咲いています。



ミズキ



花のピークは過ぎました。


          
          ツブラジイ、おじいさんのじいではありません。
          円ら椎、別名コジイ(小椎)
          バラ園と噴水公園の間にある大きな木。



このあたりに来ると強い匂いがする、まあ芳香ではありますが、まさか上は見ないので、
始めは何の匂いかなぁと思いました。
虫を呼ぶために強い香りを発散しているんですね。

なるほど美しさでバラには対抗できないから匂いで虫を引き寄せる作戦なのね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらとイギリス館

2009-05-14 10:30:33 | Weblog
港の見える丘公園のイギリス館。

この時期イギリス館の周りは薔薇が咲き乱れています。


5/13 撮影



5/13 撮影



5/13 撮影
そしていつも観光客がたくさんいます。



山手111番館側から 5/10 撮影



5/13 撮影



5/10 撮影
山手111番館



5/13 撮影、この日は第2水曜日でカフェはお休みでした。



5/13 撮影
ばらとベイブリッジ
ベイブリッジは良く見ないと見えないかも・・


日曜日から3日後の水曜日にまた行ってみました。
バラに限らず花の状態の3日の違いは大きかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス

2009-05-13 10:13:35 | Weblog
今年もスタッフが丹精込めて育てたアマリリスが届いた。


フロアーに下ろして撮影
花は4輪咲いています。


          
          花の直径は約20cm、茎の長さは約60cm
          運ぶのも一苦労だったでしょう。
          ご主人のご協力ありがとうございます。



規則正しく十文字にクロスしています。





          



壁が白いと輪郭がはっきりしません


 
これも3輪咲いていましたが4、5日経っているので二つはもう終ってしまいました。

少し前には2種類のシンビジウムが次々と私達の目を楽しませてくれていました。

毎年見事に咲かせて感心しています。柿沼先生いつもありがとう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の見える丘公園 エゴノキ

2009-05-12 13:08:33 | Weblog
富士市から帰宅後、母を連れて港の見える丘公園へ。


バラ園は花盛り



母は花を見るのが大好き




エゴノキがもう咲いていた。












イギリス館の前のカルミアも咲いていた。



でも、咲き始めたばかりなのにところどころになぜか枯れ色が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶畑と富士 2

2009-05-11 01:03:56 | Weblog
静岡県富士市

この辺で撮って見ようか、と
土手を上ると、


富士山の嶺だけが。

向こうの方に三脚立てて写真を撮っている男性が見えました、
近付いてみると富士山が出ました。


この男性もまぼろしのポイントをさがして3時間ぐるぐる回ったそうですが、
ガソリンが無くなりそうなのでここで諦めたと言ってました。



今ちょうどここの畑の持ち主が茶摘をしていて休憩時間のようです。
この葉っぱもうすぐ摘まれる運命。



縞模様がはっきり出せません。






この後付近をうろうろしました。




紫の花が一面に咲いていました。



上るつもりです。





          

          見知らぬ土地をうろうろするのはスリルがありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする