ダンススタジオステップバイステップ 春日美年子の日記

ダンススクールの日記と風景や花の写真の紹介

大船フラワーセンター 2

2014-04-14 00:15:11 | Weblog
大船フラワーセンターには春の花々が咲き乱れています。

色々な種類の八重桜があちこちに咲いていました。








わぉ、大きい花、 名前は「大提灯」オオヂョウチン






スノーフレーク


シャクナゲ園







こんなに根本まで。















ポピー















デージー「ひなぎく」


レンギョウ越しにシャクナゲ園を見る


「しゃくなげもどき」 まんさく科 



「あかばなときわまんさく」 まんさく科



年老いても仲良く寄り添って花を愛でるふたり。  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船フラワーセンター

2014-04-13 23:58:31 | Weblog




大きなシャクナゲ






裏側。一本ではありませんでした。



ボタンが咲き始めです。






わぁ、きれいなユキヤナギ! 



と、思ったら、「しじみばな」バラ科 と書いてありました。 


          
          こんなに幹が朽ちているのに、しかも大きな穴まで空いているのに立派に花を咲かせていた。



シモクレン



このコラボ、好きですがまだちょっと早いですね。



ピンクのチューリップとピンクの忘れな草


昨年の様子




青い忘れな草も咲いていました。



サルスベリ園の根本に咲くチューリップ





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 さくら 2

2014-04-13 01:43:29 | Weblog
今年は咲いているチューリップが少ないです。







          






ムスカリ



11:23 花見客がぞくぞくと入ってきました。











       


              














          



レンギョウとユキヤナギとさくら



立川駅方面のあけぼの口にある枝垂桜
この木の下はシートを敷いて座っている人たちがいっぱいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園 さくら

2014-04-13 00:10:22 | Weblog
9日の水曜日の様子です。

朝早く1人で電車で立川へ向かった。


良かった、間に合いました。 






ムラサキハナナも見頃、ソメイヨシノは散り始め。





















地面にはピンクのドット








       
       日本庭園の枝垂桜、ちょっとこじんまりしてしまいました。


               



これも枝が少ない、、、。



シャクナゲ



ミツバツツジのピンクが鮮やかです。



サンシュユ


     



ユキヤナギの丘



ムラサキハナナの小道はピンク色



細い流れの水面は花いかだ



ここまで埋まると流れに見えない。














          






        






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山湖のさくら

2014-04-12 01:15:45 | Weblog
秩父宮記念公園の近くで、ナビに桜の表示があったので行ってみました。


フィッシングエリアになっています。


















運転手の得意なパターン。 









釣り上げたニジマスを撮らせていただきました。




四角形の人造湖の周囲に桜が満開でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和公園 桜と富士

2014-04-12 01:09:53 | Weblog
秩父宮記念公園から車で数分。

平和公園の桜。枝垂桜は残念ながらまだ咲き始めでした。
















         





         


外人さん(中国や韓国)の観光客が非常に多いところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父宮記念公園 

2014-04-11 23:36:47 | Weblog
信州からの帰り、河口湖と御殿場の桜の状況を下見。

河口湖のソメイヨシノはまだまだでしたが、
御殿場は満開で、秩父宮記念公園ではちょうど枝垂桜のライトアップをしておりました。
三脚は無く、手持ちで撮影です。










翌日の早朝御殿場へ向かった。














白いのは富士山です。





















宮様の銅像。 



宮様はこの方角を向いています。


      











          
          大きな枝垂桜の下にはカタクリが。









檜の樹林の中には可愛い色とりどりのユキワリソウがたくさん咲いていました。



真っ直ぐに空へ伸びる檜



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄との別れ

2014-04-09 23:22:04 | Weblog
とうとうその日が来てしまいました。

昨年4月頃から体調をくずし、療養中でしたが4月5日午前1時45分他界しました。1月が誕生日で70歳でした。
私は姉と2人の兄の4人兄弟です。

亡くなった兄はすぐ上で幼い頃からよく一緒に遊んだものです。

上京した時もしばらく一緒に住んでいました。 

昨年から病院に見舞いに行く度にだんだん弱っていく姿を目の当たりにして、いつか来るその日の覚悟はしていましたが、
本当に残念でなりません。 

一番上の姉が諏訪に住んでいて時間をつくっては見舞いに行っていたので、兄の病状は逐一メールで知らせてもらっていました。

最後に会ったのは3月31日の月曜日でした。 
横浜から咲いたソメイヨシノの小枝を小瓶に入れて諏訪まで持って行きました。
その時はとても苦しそうでどうにもしてあげられず、もどかしい気持ちでいっぱいでした。

葬儀は親族はじめ親しい友人や弟子たち、取引業者の方々など多くの人に見送られきっと喜んでいただろうと思います。
私の手元にあった兄弟4人で撮った写真を大きくして棺に入れました。

スクリーンに映し出された3人の子供たちとその孫たちに囲まれたうれしそうな写真は涙を誘いました。

送辞を読んでくださった方の中の1人が「信州はまだ桜は咲かないけど、これで花見でもしてくれ」と小さな盆栽の桜を
祭壇にのせていました。 本当に桜を見せてあげたかったです。

兄ちゃん、ありがとう。 合掌


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川のさくら

2014-04-06 01:36:43 | Weblog
日付が前後しますが、これは2日水曜日の様子です。

午後からの仕事があるので森林公園から大急ぎで大岡川沿いへ。

















青空が少なくなってきました。 今日は川の水も少なくて奥行きも悪いです。






鷺もお花見です。



真上から撮影しています。



石垣に生えたど根性さくら、まだ健在でした。 どこまで水平に育つのだろう?



川上の方は水面近くに降りられます。 水が多い時はこの飛び石も水中に入ってしまいます。

















          



これにはがっかり。。


          




日ノ出町駅前に大きなマンション建設中です。
高層マンションが竣工すると桜を見るのには圧迫感必至だと思われます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MBK技術発表会

2014-04-05 23:59:01 | Weblog
今日は京王プラザホテルにおいて桝岡舞踏研究会の技術発表会でした。

私は会計係でほとんど本部に詰めっぱなし、運転手はディレクターでした。

最後のプロッフェッショナルショーだけ撮影しました。




始めにOBも含め M・B・K の3チームに分けてのチームマッチ
















優勝は遠田キャプテン率いるMチームでした。












あのラジオ体操第一の音楽で颯爽と登場の3人






ダンスとラジオ体操のコラボ、なかなかおもしろかったです。 






























フィナーレ



右端は桝岡先生




リハーサルを含め、早朝からお疲れ様でした。 疲れました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする