SPDシューズ SH-MT20M 2007年09月20日 | 自転車 自転車には、ペダリングロスを防げる底の硬い自転車用シューズがお勧めです。 シマノSPDシューズ「マルチパーパススポーツモデル」SH-MT20Mを自転車通勤に使用しています。 ビアンキはノーマルペダルですので、クリートをつけずに使用しています。
ペットボトル専用ケージ PC500 2007年09月19日 | 自転車 休日ポタリング用として、ミノウラボトルケージホルダーBH-95Nをビアンキのステムに取付け、ミノウラ500ccペットボトル専用ケージPC500を使用しています。 自販機、コンビニで購入したペットボトル飲料をケージに置けますから大変便利です。
LEDヘッドライト HL-EL510 2007年09月18日 | 自転車 これから日没が早くなる季節の自転車通勤には、ヘッドライトが必要になります。 ビアンキにはキャットアイのLEDヘッドライト HL-EL510を使用しています。 LEDライトの割には明るいので、前方視界を確保できます。 新型HL-EL520はさらにワイド配光できるようです。
ワイヤー式ロックシステム safeman 2007年09月17日 | 自転車 通勤快速車ビアンキの駐輪時のワイヤーロックには、safemanを使用しています。 ロックしない時はポケットに入れて持ち歩けるコンパクトサイズですから、大変便利です。
ワイヤレスサイクルコンピュータ CC-MC100W 2007年09月16日 | 自転車 通勤快速車ビアンキのサイクルコンピュータ(速度計、距離計、時計etc)には、キャットアイのワイヤレスコンピュータ CC-MC100W を使用しています。 ホイール付近のセンサー部からハンドル上のコンピュータ部までのケーブル配線がありませんので、取り付け簡単です。 夜間照明機能が今一歩という以外、大変よくできていると思います。
バーン ミラー 2007年09月14日 | 自転車 トピークのバーンミラー(バーエンド・ミラーの略?)ですが、バーエンドにバックミラーが内蔵されているスグレモノです。 通勤快速車ビアンキにも取り付けており、走行中は右側のバックミラーを使用して、後方確認しています。 バックミラーはプラスチック製で、ガラスのように割れません。
マルチファンクションヘッドウェア BUFF 2007年09月13日 | Weblog 「マルチファンクションヘッドウェアBUFF(バフ)はスペイン生まれのオシャレで便利な多機能チューブバンダナ」 自転車通勤にも使えるアイテムではないでしょうか。
ユニコ ジェミニUSBライト 2007年09月12日 | 自転車 PCなどにUSB端子充電できる世界一軽量・コンパクトな自転車用ライトがユニコから発売されたそうです。 おもしろそうですが、実用照度はあるのでしょうか。
通勤快速車 2007年09月11日 | 自転車 現在の愛車ビアンキ・フレッタ・モノコック・チェレステグリーンです。 先日購入したSMPサドルを装着しました。 まだ馴染んでいませんがサドル幅が細くなったので、ペダリングロスが減ったように思います。