真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

変な日本語

2006-01-14 22:06:31 | Weblog
カレーの味は良かったが、4つ割タマネギへの火の入れ方が少なかったため、食感がイマイチだった

まぁ、それはよいとして、某公共放送の子供向けニュース番組(タイトルに東京タワーもどきと虹が出てくる懐かしいニュースではない)で変な日本語を使っていた。
鉄筋コンクリートの柱の補強工事に使う樹脂製フィルムを説明していたのだが、柔軟性があることを「柔らかい」と説明するのは良いけど、引っ張って見せてそれを「硬い」と説明していた。
そりゃないだろう!引っ張り強度を説明するに硬いは無い
強度があることを言いたかったら、「(引っ張りに)強い」だろう!
文章を校正する奴は日本語を知らないのか!
全く、日本語が乱れていていると報道しているマスメディアが率先して日本を破壊するのは困ったモンだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする