5月1日(土) 栂池自然園
GWの5連休がいよいよやってきた。
相棒がなんとか1泊なら旅行に行けそうだと言うので、白馬の青木湖畔のホテルに予約を入れた。
で・・・、 <白馬で何すんの~?>って聞いたら
<栂池自然園でスノーシューが出来るぞ> と言う。
ほんまかいな。。。
自宅を早朝4時過ぎに出発 湾岸道を走る。
長島スパーランドのジェットコースター。
怖そう~
気付いたら、雪山が見えた
なんや、もう高速降りてた
栂池高原スキー場に着いたのは9時過ぎ。
渋滞なしでここまできたのだが、結構時間がかかったのだった。(寝てたけど)
栂池パノラマウェイ (ゴンドラ&ロープウエイ往復3000円)
先に登山届を書かないと、切符は買えない
まずはゴンドラに乗って、眼前の北アルプスを眺める。
今日は風もなく良いお天気
八ヶ岳・浅間山方面ははっきりしないが、中央アルプスまで見えるのは珍しいのだという。
ゴンドラを降りて、少し歩く。
そしてロープウエイに乗る。
ロープウエイを降りたら、スノーシューを履く。
まさかこの春、もう一度スノーシューで遊ぶことになるなんて、思いもしなかった。。。
栂池ヒュッテが見えてきた
お~
駐車場で係の方がおっしゃってたとおり、2メートルの積雪
GWのこの時期に、これほど雪があるのも珍しいとのことだ
良いタイミングで来られたことに、感謝である
栂池自然園
わ~い
決めポーズ、どうっすか (by 相棒)
私だって、負けへんで~
北アルプス白馬連峰の大パノラマが、目の前にど~んと見える
広い広い雪原がどこまでも続くのだ
天狗原や白馬乗鞍岳へと登られている方もいた。
お腹が空いたから、ちょっと休憩しましょ
トムヤンクンヌードル
雪屁の向こうは絶景だそうなので、行ってみることにします。
どか~んと 白馬岳
息をのむ、絶景です
目の前に白馬連峰が迫ります
凄い
大雪渓の真ん中に筋が見えますが、あそこを歩くのでしょうか??
凄すぎ
私たちは怖がりなので、とっても行けそうにありません
2006年に大雪渓の真下までだけ、行ったことある
その時も凄いなあ~と眺めるだけだったな・・・。
登る山、眺める山、色々。。。
人生も色々。。。
いうことで・・・。
長年人生を共にしてきた相棒と、ラブラブツーショット写真をパチリ
(JUNさんのご要望にお応えしましたのです 恥ずかし~
)
相棒が感動で心躍る中、夢中で撮った写真。
時間を忘れます
白馬乗鞍岳をバックに 、もうひとポーズ
ぱ~でんね~ん 古~
名残惜しいけど、下ります。
夏は高山植物の宝庫となるので、また来られたらいいなあ~と思いながら戻った。
栂池ヒュッテ
おやつにおやきをいただき、また、ロープウエイ・ゴンドラを乗り継いで降りた。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今夜のお宿は青木湖畔に佇む、<ホテルブルーレイク&リゾート>
晩ご飯はバイキング
食べるのに夢中で、写真がこれしかありません
ごちそうさまでした
2日目に続きます
*写真再生 2021/08/03