※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

富士山五合目

2010-05-28 23:27:33 | 旅行・観光
御招待バスツアー富士山五合目
富士山に向かっているバスの中からも遊園地と一緒に
クッキリと見えて綺麗です。


富士山の五合目朝9時半到着!
今朝は4時半起きです。
楽しみなので早起きも苦になりません



五合目の標高2305m 富士スバルラインの終点です。
結構人が出ていますが、平日なので空いている方でしょう。
中国語が多く飛び交って、今はどこへ行っても外国人が
多く来ています。


昨日降った雨が凍って雪のように見える所もあると言うことです。
澄み切った空に迫力のある山
いつも、周りからしか見られなかった、そこに来ているのです。
感動です!



小御嶽(おみたけ)神社に向かう鳥居と

神社


晴天に恵まれて、年に5回見えるかどうかの北アルプスも見えました。

南アルプス・剣岳・本栖湖・精進湖も。

中央の楕円形の薄い青が千円札に載ってる本栖湖です。
5年位前に千円札を見ながら、同じ角度で本栖湖から富士山の
写真を撮ったけど、今回は逆に富士山から
本栖湖を見ています。

気温3℃ 上着を着れば全然寒くはありません。
ちなみに、頂上は ー10℃ということです。


「富士山の空気」の缶詰を売っていました。
持ってみたら軽~い!
当然ですネ

笛吹川フルーツ公園

笛吹川フルーツ公園から望む山梨市は
皿倉山から望む福岡県北九州市・若草山からの奈良市と並んで
新日本三大夜景だそうです。

日本三大夜景の内、函館と稲佐山は見ているので
笛吹川の夜景も想像することにしましょう。

珍しいほどの晴天に2度来ている友人も、こんなに
晴れてはっきり見えたのは初めてと感動していました。
初めて来た富士山五合目。
何もかもでした。