
クラブの会費で おつりのコインを入れる袋に
匂い袋の文香を思い出してネットで調べてみました。
六角形のを最初に作って 次に四角いのを作って・・・
いろいろな人のを見ている内に 立体的な花が
付いたのが ステキ! と思い挑戦しました が・・
半分までは調子よく出来たのに、 ナンデ~?って。

何度も見直し やり直し の繰り返しで
やっと仕上がりました。
まだ 製作途中で行き詰る事多し
脳トレに良さそう。

もっと練習していつも作れるようになれたら
いいと思っておりますー。

ちなみに、この折り方は 糸入れ と言って
縫物をして要らない糸を この中に入れて
汚いものを見せずに捨てる とか お琴の
替え糸を入れたとか 昔の女性の仕草が
想像できて、見習う点も有りのようです。
