※ つれづれなるままに

日頃の気ままな記録です。
気楽にお付き合い頂ければ嬉しいです。

木の教会

2006-06-19 23:29:13 | 海外旅行 ルーマニア
今回の旅行の目的は、木で作られた古い教会を
見に行くということで世界遺産になっているのも
あります。


この教会もそうですが大昔に、どのようにして
上まで積み重ねたのかと想いをはせるのでした。
 
ルーマニアには木の教会が8教会あるそうですが
ガイドブックには5教会しか載ってないようです。

まっすぐ上に伸びる屋根。
古いのは14世紀 多くは17,8世紀の物

とんがり頭まで全部木で作ってあり 屋根はモミノキ
柱や部屋はカシノキです。

屋根の瓦に当たる部分は一枚一枚
30年に1回付け替えるそうです。


          拡大写真
    

木なのに、長い年月 良く持っているなぁって感心します。

教会の中ではミサができ 信者さんが刺繍をしたのが
沢山のフレスコ画に掛けられて素敵です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ジプシー | トップ | このロープは? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
木の教会素敵! (あんみつ)
2006-06-20 21:10:21
木のぬくもりのある教会ってすてきですね。

中もなんとなく暖かさを想像してしまいます。

それにしてもてっぺんはかなり高そう!!
返信する
あんみつ様 (さっちっち)
2006-06-23 22:45:58
高いのは54mあります。

ここも中の写真は有料なので友達が

撮ったのを追加しました。

やさしい気持ちになれ落ち着きますよ。
返信する

コメントを投稿

海外旅行 ルーマニア」カテゴリの最新記事